2008年3月31日月曜日

ファルセット好き

昔からファルセットボイスが好きだ



洋楽ではCurtisMayfieldを筆頭に。また、逆に深く低い声も好きだ。TerryCallierやDonnyHathaway。黒人好きなのかもしれない。そして洋楽の男性ボーカル好き。
ファルセット、裏声ですね。Curtisのあの切ない声を聴くと、ぅふ~んとなる(キモイ)。



それが邦楽だと面白いことに、女性ボーカルしか聴かない。ちょっと低めの声が好きかな。
畠山美由紀とかAnnSallyとか。



それがひょんなことに数日前平井堅のアルバムを買った。"Fakin'Pop"
ジャケットはずーっと気になってたんだけど(あの色眼鏡みたいなのを手にしてる姿)平井堅は・・・と食わず嫌い。
それが友人がレビューを書いてるのを見て「聴いてみよ」と思い購入。



いやいや色んなことをしてるんですねーこの人。狙い目路線の”POP STAR”もあれば、あらららこういう声の使い方もありか?という”君はス・テ・キ”そして、シンプルにピアノとの”写真””美しい人"など、色々楽しめました。
平井堅の曲で知ってるのは”大きな古時計”くらいだと思ってたんだけど、オフィシャルのHPを見てみると、「あーーあれあったー」っていう曲がたくさんある。
やはり邦楽、、、最近気になります。



そんな自分のライブ、ほぼ演奏する曲が決まりました。
邦楽も少ないけど入れてます。”星のかけらを探しに行こう””チェリー””セロリ””抱きしめたい”など。星のかけらはしっとり系のスローなアレンジをして、チェリーはスィングジャズ風に。
これらを演奏したときのお客さんの反応を想像するのが楽しいですね。



2008年3月25日火曜日

視察に来たのだが

今日は職場に営業がアプローチをかけている会社の人たちが視察に来た



数日前から上長からは言われていた。この仕事落とすと結構痛いからみたいなことを。
何がすごいかって言うと、この1社と契約できると、うちの小さな店舗1年分の売り上げがこの1社でまかなえるほどの仕事が発注されることろ。



だから先週末なんてシュミレーションさせられた。こういわれたときはどう答える?この時はこうやろ?みたいな。
というのは、、そうなんです、現場で働く人間の代表として出席しないといけなくなってしまったんです。
相手の会社はどういう風にオペレーションするのかに重きを置いているから、中野君の答え方1つが大切やねんで、なんてプレッシャーかけられて。



だから今朝はいつもより早めに行って、色々段取り組んで、突っ込まれないように色々策を練って、万全の体制をしいてきた。
そうこうしてるうちに予定の時間になると、うちの会社からは本社から営業部長と社長が来た。社長て!そんなにすごい話なのか!?



ふたを開けてみるとプレゼンが始まったはいいが結局出番は無し。
それよか社長と相手側の人間が英語でしゃべってて、普通にすごいなーなんて感心してた。昨日の試験ではぜんぜん聞き取れなかったんだけど、この人たちはわかるんだろうなーなんてことを考えながら。でもちょっと英語ってやっぱり必要、って思った。



だけど、よく考えてくださいね。
もしそんな大量の仕事が入っても、こなす余力が今の大阪の店舗にはありませんよ。わかりますね。
今月は過去最高の残業&深夜勤務ですよ、そしてまだまだ更新中ですよ、だけど本社から労務費抑えろと言うお達しが来てますが、じゃあそれでもいいんですね?



2008年3月24日月曜日

試験だ

TOEICの試験だった



京都に住んでいる同僚も一緒に受けるんだけれど先日、
「オレ段々不安になってきた。200点取れるかなぁ・・・。なんか受けると言ったはいいけど店舗の恥さらしになりそう。」



そんなこというなよー。。確かに受けると言ったのは物の弾みだったかもしれない。でもそれをそんなに悲観的に捉えんでも・・・。こっちまで不安になるやんか~!



当日はやってきた。こんな真面目な試験だなんて何年ぶりだろう?鉛筆用意して、時計用意して、受験票持った!なんて。
会場は大学の構内を使うようで俄然大学入試試験を髣髴とさせる。。机に受験番号が貼っていてそこに着席する。受験票を机の上に置いて身分証と筆記具と時計以外は置かないでください、とアナウンスがある。あーーいかにもな雰囲気だ・・・。
結構年齢層はばらばらで学生っぽい子はあまりいない。就職して会社で受けろと言われましたというような人が一番多いかな。



試験は2時間あって途中休憩はなし。



色々と説明を受けて試験開始。
問題はリスニングとリーディングに分けて出題されるのはわかった。が、どういう形式で試験するのか聞いてないんですけどと思ってるといきなり英語で説明がアナウンスされる。もちろん問題は全て英語。
おーーなんだこれは?あーーこういうことか、なんて進んでいく。
問題はいくつかのセクションに別れてるんだけど各セクションの始めの方の問題は理解できるんだけど後になればなるほど難解で(オレ的には)なんじゃこりゃ?となる。



そうこうしてる内にリスニングが終わりリーディングへ。
あれ?何もアナウンスされない・・・?と思ってると隣の人がすごい速さで解答用紙にマーキングしていく(マークシート方式です)あーーーリーディングって要はペーパーテストなのね~!!とそこで気づいてあわてて問題を読む。各設問の前にどういう問題ですよ、みたいな説明が英語で書かれてるんだけどまずそこが理解不能。



多分こうかなーと進んでいく。
実はここから失敗したのだけど、リーディングは上にも書いたけどペーパーテスト。時間配分は自分でしないといけない。でも後半に行くにつれて問題が難解になっていくのを考えずに進めていた。
前半はよくある穴埋め問題なんだけど、後半は英語の文章での会話やメールのやり取りがまず書かれていて、それに対する設問が5つくらいある。そういう形式なので、その英語の文章をまず理解しないとどうしようもないのだ。でもそれを理解するほどの英語力は無いので、設問から逆にその文章のどの部分を言ってるのかをあてっこしていくような解答の仕方をしていった。
これが時間がかかりまくる。



結局いくつかはわからないのと時間が無いので全て"A"にマーク。まぁ1/4の確立だから理論的に考えると全て"A"にすれば満点の1/4はとれるはず。



疲れた。
なんとか最低でも300点ほどとれてたらいいなー。
自信はキッパリ無いけど。



2008年3月22日土曜日

もしかしてトナー・・?

ここ数日ちょっと気温が下がって花粉が治まってうれしいです



と思ってたら今日出勤したらくしゃみがとまらなくなった。
薄々感じてたんだけど、どうも職場で動いている出力機のトナー(インクみたいなの)が原因なんじゃないんだろうか?



今の職場結構広くて、実際働いているところまで店の入り口から少し距離がある。
でも、仕事が忙しいときは店に入ったらすぐにわかる。トナーの臭いがするのだ。化学的な臭い。臭いがすると言うことは微粒子が飛んでるという事で・・・。
以前大雨の日に、店に入ったとたんに鼻水がとまらなくなったことがあった。同僚の花粉持ちと「雨の日でもやっぱ花粉とぶんやなー」なんて話してたけど、その日も忙しい日だった。



ぜーったい花粉じゃなくてトナーだ。。



前の職場ではこんなことは無かった。今の職場とは機械の大きさが違ったからかも・・・。今の機械は前の職場の3倍くらい大きなもので、音もでうるさい。その機械の横で話すときは怒鳴らないと意思疎通できないくらい。
そんなやつがガシャコンガシャコン動いてるもんだからトナーの飛散もすごいんだろうなぁ。もちろん飛ばないようにはなってるんだろうけど、完全には無理だろうし。



まぁでも、さすがに鼻をかんでみたら黒くなってましたとかは無いけど。。



新たな原因が見つかって、悲惨さが増しました・・・。マスクして仕事しようかな。。



2008年3月20日木曜日

スギ花粉にも感染・・・

今年は花粉症の症状が出るのが早い



ちょうど今はスギ花粉の時期だと思うんだけど、自分は元々スギ花粉はあまり持っていなかった。それが今年は3/10位~鼻水でまくりで・・・(汚くてすみません)
本来ブタクサを持ってるので、スギが終わったころから出だして6月頃まで苦しむのがパターンだったんだけどどうも今年は違う。



昨日はバンドのリハで晩スタジオに入ってたんだけど、スタジオと言う密室でも鼻水が止まらない。メンバーのベース曰く、嬉しそうにデビュ~ですね♪・・・
彼は、ひどいスギ花粉でこの時期、外に布団は干せないし、洗濯物も干せないし、外出する時は必ず薬を服用しないとダメと言うかなりのつわもの。
花粉ネタで盛り上がっていて、多分あと10年位したら特効薬が発明されるんじゃないか?とベースが言い出した。その薬を飲むと飲んだ年はまったく症状が現れない、と言うような薬。
また現在でも、鼻の粘膜をレーザーで焼いて1年間花粉症にならないようにすることができる技術はあるらしい(ベースネタ)



ここで疑問なのがボーカルの人もスギ花粉もっているんだけど今年は出ていない。
花粉症は30歳過ぎると治る場合があるらしく(ベースネタ)ボーカルは今28なのであと2年で30。それに向けて症状が治まってきたんじゃないのか?とか、じゃあ逆にオレはとっくに30すぎてるけど悪化してるのはなんでなんだ?とか。



協議の結果、どうもベースネタは信用ならないな、というのがボーカルとの意見の一致で(笑)



2008年3月16日日曜日

弟子入りするか?

歌を歌う



自分の歌を聴いた人に「なんで、ミュージシャンなのに?」と言われ続けてきました。。。
そんな自分が洋楽を歌いたいなーと密かに思いコソコソと練習していたんだけど、どうもうまくいかない。日本語の歌は聴けるかどうかは別にしてちゃんと歌になっている。
だけど洋楽はダメ。どうしてもメロディーと歌詞が合体しない。曲が先に進んでいってしまうのです。なんでだろうなー?と思い続けて数年。先日バンドのボーカルに「なんで?」と聞いた所、英語はまず読めないとダメらしい。
その子曰く「まずは節をつけないで単語をスラスラしゃべれるようにする。そしてそれをメロディーに乗せていくという作業が必要」
なるほどねーー。確かに。



日本語は普通にしゃべれるからわからなかったけど、英語は基本的にしゃべれないもんね。



よく考えたら専門学校講師時代、ボーカル科の先生が生徒にそんな教え方してたっけ?あの時はまったく考えてなかったけど、よく考えたら恵まれた環境にあったんだなー、と遠い目。



ちょっとしゃべってみるか。もうすぐTOEICの試験もあることだし(半分忘れてた)


本文とは少し関係ないけど、尊敬するギタリストmotoさんが入院しているらしい。専門学校時代お世話になった先生でもある。ライブ告知が最近無いので心配していたところだった。
単車に乗っている時に、信号無視して歩いていたおじいさんをよけて転倒して頭蓋骨骨折&脳内出血で生死の境をさまよっていたようだ。奇跡的に強運で助かり特に障害も残らなく完治するそうだ。



この1年身近な人から遠い人まで色々な面で尊敬する人の死が立て続けに起こった。そんな中でこの人は死ななかった。
まだまだ若く自分と4つか5つくらいしか変わらない。個人的に今の若者に必要な”口うるさく世話焼きな近所のおっちゃん”的な数少ない人間だと思う。ただそういう人ほど人生を全うする前に死んでしまい、どうでもいいような人(個人的な意見ではあるが)ほど長生きしている気がする。
脱線してしまったが、またアグレッシブなギタープレイを見られると思うとうれしい限りだ。



2008年3月11日火曜日

上田現さん

ご冥福をお祈りします。



これしか書けません。



年度末ひしひしと

あぁぁぁ・・・。年度末嫌い。。



今の職場、人が辞めていっています。バイトの子たちが就職決まって、とかで。年度末だから。
その分の補充が追いつきません。すでに他の仕事が決まってる子が多くて求人出しても入ってこない。年度末だから。(出すのが遅いっちゅうねん)



春闘真っ只中。どこの企業も労働組合がわあわあ言ってるようで、それに付随する資料の印刷業務が大量発注されてくる。年度末だから。でも人は少ない。年度末だから。
同時に、決算期だから決算の書類も・・・書き出したらきりが無い。



年度末 だけど仕事はエンドレス 貫徹目指して がんばろう



ぼやきですみません。。。残業代大量に付くからいいか!



2008年3月7日金曜日

職場でカレー

なかなか見ない風景だと思われるんだが



私は職場でカレーを食べます。
そりゃカレーくらい誰でも食べるんだろうけど、しっかり家から皿を持っていきます、もちろん陶器の。
そしてご飯をタッパーにつめ、ルーをタッパーにつめ、別々でレンジでチンして最後に皿に盛って、いただきます!っと。



結構みんなに「えーー!?中野さん用意いいですねぇ」とか言われる。
でもカレーは食べたいでしょう?コンビにでも売ってるけど、ちょろっと入って480円とかするし。それならガッツリいきたいので。そして、どうせなら食べやすいほうがいいし。
ただ先日中華丼バージョンをしてみたんだけど、コレはイマイチ。中華丼は冷えたのを暖めても美味しくない。。



ちなみにその時に持っていったスプーンはこないだ買った琺瑯のスプーン。
食べ易さで言ったら普通のスプーンの方が食べやすい・・・。でも、口当たりはさすがに琺瑯の方がいいですねぇ。



2008年3月4日火曜日

こつこつと

日々仕事をこなしてます



そんな中にも変化がありました。
今日からリーダー職です。上司からは半管理職といわれてる。現場の仕事をスムーズに運びその分の余力をカスタマーサービスに力を入れる、と言うのが目的のポジション。



リーダーシップって何ですか?と先日の面接では問われた。
その時は指示を与え実行させそれを監督すること、と答えた。面接官は半分正解、と。今までは指示を受ける側だった君たちが今後は部下に指示を与えること、それともうひとつは部下に怒れることだ、と面接官は言っていた。
確かにそうだけど一概にそうとも言えないなー。シチュエーションで求められるリーダーシップ力は変わってくるから。クレーム対応の時に上のようなリーダーシップ力を発揮されたらイヤだもんねぇ。
要は、その時々に冷静に周りを見て適切な判断が取れる能力なんじゃないかなと思うんだけど。



他にも色々よく意味のわからない質問をされた。結局最後はアピール力が足りないけど何とか合格、と言う結果に。
アピール力って。。。確かに自分には足りない部分だと思うけど、上司の中でもそんな人たくさんいると思うんですけど・・・?



会社だなーやっぱりここは。



そんな会社にも明後日から新人が。人事異動があって前の部署一緒だった人が来る。今の部署は今までに例が無い部署だから新人扱い。
会社が言うリーダーシップの発揮どころか!?