2009年8月27日木曜日

ももいの田んぼ

先日京都の大原のさらに奥の方にあるももいという地区に行ってきた



前々からちゃんとお会いしたかった、畑をしている方が大原にいて、その方に会いにいこうと思っていたらちょうど面白いことがある、という事で。



合鴨。鴨とアヒルのあいの子。飛べない鳥。
合鴨農法というのを知ってますか?田んぼに子合鴨っを放って、草を食べてもらい、その糞を肥料にし、水をかき回すことで水の滞留を防ぐもの。
その合鴨が大きく育ったので田んぼから出してしまう作戦に参加させてもらうことに。



ももいは、すごい山だった。昼間なのに気温が平気で20度だった。鹿がたくさんいるらしい。
すげーー。



会いたかった方、おとふくばたけという畑をしているじゅんさんとミサさんに会いました。
そして、大原で有機農業を行っている若い人の集まり、オーハラーボの方々ともお会いしました。



合鴨作戦はもちろん楽しかったんだけど、お互い助け合いというのがステキだった。
合鴨作戦をしていると、1台また1台と仲間が車でやってくるんですね。もちろん自分らでやってる田んぼだからというのはあるんだろうけど、なんだかステキだった。



今自分が働いている職場で、例えば大掃除しよう!と言い出しても言わないとやってくれないし、やるとしても仕事だからという感じで、、作業をこなしていうという感じで、、。
なんだか今の世の中のサラリーマンってシステムなんですよね。これがこうなってこう、という確固たる論理的思考の中で生きていっている。でもそれは生かされていると言い換えられると思う。



その点オーハラーボの皆さんはもちろん仕事だけど、楽しんでる。皆色々な言い分はあると思うけど、仕事をしているというようには見えなかった。
それは多分”生活”なんだろうなー。



どっちがいいか?は別にして自分はオーハラーボの方々の生き方が好きだし合ってると思う。
だからそういう生き方が出来るように転換していく。急には難しいから少しずつ。



梅干その後

Hosiumeしっかり土用干ししました



ただ梅干2号は量が多いのでいつもの竹のカゴでは干せず、魚を干す網で。。
この網本当色々使えて便利。ちなみに今は、バジルを干してます。



5kgでこれくらい。これでも漬けてみると1年分には足りないなー・・・。来年は10kgほどつけよう!



Siso
そして紫蘇も干してゆかりに。紫蘇も大量なのでなかなか乾かない。でも塩分が高いので全く傷まないしカビも生えません。
さすがーー。



Umebosi
そして再度瓶に戻したのがこれ。
漬け方は色々あるらしいけど、自分は干した後にもう一度瓶に戻したのが好きです。紫蘇もたくさんあるので戻しました。
これで、紫蘇混ぜご飯が出来る、、あーよだれよだれ。



そんな幸せな気分を親知らずがぶち壊してくれます。
やっと明後日抜糸。まだ痛い。昨日くらいから米を食べれるようになりました。あー早く梅干で米をガシガシ食べたいよーー。



2009年8月21日金曜日

歯医者2

今日行ってきました



朝9時からの予約。
スタートは9時15分くらい。
まず麻酔で緊張した。あーー緊張した。冷や汗たらーって出てました。



麻酔が効き始めると、何をされてるのかわからないので、何か器具をいっぱい使ってやってるんだろうなーとしか思えませんでした。
やはり、予想通り困難な手術だったようで、途中えらいさんに執刀を変わりつつ、10時半頃に終了。約1時間半かかった。ふぅ~~~。
その後レントゲンを撮り、縫って開放。



2,3日後に腫れますよといわれ、痛み止めと化膿止めやらをもらい帰る。



さて、どうしよう。まず帰り道に腹が減ったのでサンドイッチを買って食べようとしたんだけど、痛くて食べられない。
固形物はダメだなー。なので帰りに豆腐を購入。ウィダーインゼリーみたいなのは食べたくないので、なんとか自分で噛まずに食べられるものを作れないか考えた。
まず豆腐。これは栄養もあるしよい。
そしてヨーグルト。これもGood。
あとは、シリアルを牛乳に30分くらい浸してどろどろにして食べる。



あ、そうだ!スープを作ろうと思い立ち、冷蔵庫の残り野菜を入れて作る。
このままではまだ固形なので、さらに明日煮込む。こういうときフードプロセッサーがあれば簡単にポタージュが作れるのに。。



そろそろまた痛みが増してきたので寝る。
仕事を連休にしていて本当よかった。今日はもちろん明日も仕事にならないな、こりゃ。



本日昼から食したもの
・アイスティー
・ヨーグルト
・シュークリーム
・サンドイッチひとかけら
以上。



2009年8月20日木曜日

歯医者1

歯医者にいく

大阪歯科大付属病院に行ってきた。
下の親知らずが横向きに生えていてそれがどうも悪さしてるらしい。診断の結果、抜歯。。

いろんな方向からレントゲンをとり、一言。
もう全部抜いた方がいいですね。
歯磨きを怠ったつけが、、、。

歯科大付属では学生が臨床体験で術中に周りで見学するらしい。
歯を切って歯茎も切ってあとで縫うらしい。
麻酔が切れてきた頃が悶絶阿鼻叫喚的に人生が終わるらしい。

そんな噂をちらほらと。でもその分安いんですよ。

2009年8月19日水曜日

クーラーのせいかどうか

今の職場に移ってから仕事中はずっとクーラー漬け



前の職場は昼休みに、真夏であろうと近くの公園で弁当を食べたんだけど今の職場の周りには無い。もしあっても行く気にならない。
だからかどうかわからないけど、最近体力の衰えを感じる。



ちょっと遠出をすると疲れるし、運動すると頭が痛くなる。
う~~ん、、、2,3年前はこんな事無かったんだけどなー。。



もちろん運動不足やお歳のせいと言うのもあるんだろうけど、きっとクーラーに当たりっぱなしの仕事というのも大いに関係していると思う。周りにきいてみてもそういう意見多数。



やっぱりね、暑い夏は汗をかきながら、アイスキャンデーなど舐めて、扇風機で過ごすのがいいと思うんですよ。ただでさえ今年は冷夏であまり夏らしくならなかったし。気づけば夜に秋の虫が鳴いている。
あーーー夏が終わるーーー夕方にヒグラシが鳴いているーーーー・・・。。。



というわけで来年の春まで体力強化月間として、何かしら行動を起こします。一番ありえそうなのがヨガを始める事かなー。




2009年8月17日月曜日

大文字

京都に大文字焼きを見に行った



バカにしてました、大文字。
と言うより誤解してました。



大文字って祭りみたいに屋台がバーッてならぶもんかと思ったらそれほどではなく、京都の上のほうで点在して燃えさかるんですね。
そして京都人にとって大文字は祭り以上に夏の終わりの到来を思ったり、先祖の霊が帰って来るという本来の意味への畏敬の念があったり。



まぁなんにせよ出町柳まで行って大の文字を見てきたわけです。
もっとぼーーって燃えてるのかと思ったら遠くから見ているから案外点描画みたいで思いのほか小さかった。
でも初めて見れて少し感動ー。



来年はチャリで全ての山焼きを制覇したいものだ。



2009年8月16日日曜日

とんがり頭

090815_164101ツンと



髪を切りに行ってきました。いつもの上牧にある美容室LINE。
今日は仕事があり昼で終了。世の中は盆休みで、出勤時に周りの人を見てイライラした後の仕事でした・・・。



前回切ってもらった時にblogのネタに髪を洗う人の心遣いのことを書いたら、えらいそれがプレッシャーになったらしく手をわなわな震わせながら髪を洗っていただきました。
でもほんと、耳を拭かせたら世の中で3本の指に入るのではないか?と思われる方です。いやぁ~すばらしい、もちろん洗髪もすばらしい!いつか髪を切ってもらいたいです、タバタさん。
あ、でもこういうのはどうなってるんだろ?美容業界は出世と言うのがあるんだろうか?キミ、今日から髪を切る人になってくれたまえ、みたいな指令は誰から出るんだろう。よく考えたら今まで行った美容室で、髪を洗う人に切ってもらった事が無い。。
今度聞いてみよう。



そして髪を切ってもらったミヤモトさんは実は運動が出来たり裁縫ができたりと言う新たな発見があった。
大変失礼ですが裁縫はわかるけど運動は、、そうは見えません。と、公の場でこんなすごく一部の人しかわからないことを書いていいのか考えたけど投稿です。そういうのも含めてblogだと考えてます。
そんな驚かされる美容室、LINEは上牧駅下車徒歩1分です。



し・か・し!
とんがってるな~~すかるぷけあしよ。



明日も出勤です。その後は大文字焼きを見に京都へ~♪



土用干しその後

土用干ししたら雨の日が続き昨日やっと終了。



ただ紫蘇も干してるんだけど、こっちはまだまだかかりそう。
問題は大きな瓶の中本農園梅干2号の方。量が半端じゃなく5kgある。これを一度に干すにはどうしたらいいのか今日帰り考えていたのだが、思いつきました!
魚を干すのにつかってる3段重ねの青い網。あれで干そう!あれなら全部入るし、吊って干すからより乾くのではないでしょうか?少々魚臭くなるけどお構いなしで。。



2009年8月11日火曜日

ピアニカ

ピアニカが欲しい。



夏秋文彦さんというピアニカ奏者がいる。
自分が好きなアーティストNUUのサポートミュージシャンとして知った。
この人が吹くピアニカの音がいいのだ。癒される音で、ある種雅楽にも似ている。そういう音を自分でも出したいなーと思う。
また好きなところで弾ける鍵盤楽器の代表だと思うし。



機種はピンキリなんだけど1万円いないのものがいいなーと思ってるところなんですね。
まだ考え中。でもずっと前から思っていたことではある。



ふー





音楽熱が少し熱くなってきている、最近。



2009年8月8日土曜日

朝のスタイル&味噌天地返し

Ca3d0004_2今日は仕事が休み



たまっていた用事を朝から片付けていく。
今月末に引越しをするのでそれの準備でなかなかうまいように動けなくてストレスになる。
忙しい忙しいと口にしてしまうのです。でもそれはあまりよくないことだと言われた。
忙しいといえば忙しくなくても忙しくなってしまうし、周りも忙しく感じてしまう。あー確かにそうだなー。そう言う人と会うと疲れる。



なるたけ言わないように・・・。



今日は久しぶりに朝食の写真をとってみた。
これも携帯を変えたから気軽に撮れる。キレイに撮れるな、ホント。
朝から好きな音楽を聴きながら朝食は幸せだ。こういうことをするのも久しぶりな気がする。



Photo
そう。梅雨が明けたので3月に仕込んだ味噌をあけてみた。
しっかりとラップで密封したのでそれほどカビは生えてなく、前回(醤油に変化しました・・・)のような失敗も無かった。
カビと黒い部分をこそげとりひっくり返してさらに寝かす。



少し食べてみた。
うまい!うまい!こんなにうまいとは!!!
早速キュウリをつけて食べたら涙が出るほどおいしかった。
でもよく考えたら、味噌をそのまま舐めたことは無いなー。すごく塩辛く感じたんだけどこんなもんなんだろうか?
いや、しかしうまかった。



今日は土用干しをしよう。
にひひひ。あーよだれが出る。。



2009年8月7日金曜日

blogお引越し

しようかなー、と。



今使っているココログ、Niftyのものなんだけど、テンプレートがあまりに・・・なのだ。
ずっと使って来たから使い方は慣れてるんだけど、jugemとかhatenaとかBloggerとか魅力的なblogはたくさんある。
MovableTypeもずっと頓挫したままで、時間が出来たら構築したいし。。



あんまりころころ変えるのも混乱してしまうしなーーーー



と考えてるうちに面倒くさくなったので、また。少しずつ変えていこう。。



明日行ったら休み。急に暑くて疲れた1週間だった。



2009年8月3日月曜日

とうがらし

Ca3d0003ベランダのプランターに植えているとうがらしが大きく成長した



いくつかは青く実がなっているので収穫できる。
いつか柚子こしょうを自家製したいと思ってるんだけどそれには少し足りない。来年来年。柚子はさすがに自家製は無理だから無農薬のものを捜してきて作りたいな。
やはり自家製は香りが大分違うんだろうな~楽しみ楽しみ。



このとうがらし、ハハの郷里の宮崎のおじいちゃんが面白いものを作っていた事を思い出した。
まだ青いのを収穫して細かく刻んで塩と一緒につける。柚子こしょうのゆずなしみたいなの。それを毎朝味噌汁に入れて食べてたっけ。
子供の頃それをまねしたら辛くて死にそうだった・・・。
でも病み付きになるというとうがらしの魔力。





それが講じてこんな本を昔買った。






ちなみに唐辛子の写真は新しい携帯で撮ったもの。いやーきれいに撮れますなーただデカいけど。。。



そしてその唐辛子の下に生えてるのは今年結実したルッコラから弾けた種が発芽したベビールッコラ。その年の内に発芽するんですね・・・。おいしそーーー。





2009年8月2日日曜日

新世代携帯

携帯を変えた



今の携帯は分割で本体を購入する事を知らなかった。
それにあんなに高いのも知らなかった。
いつの間にかシステムがすっかり変わっていた。
へーーーーー。。。



カシオのCA001という機種。
何と万歩計がついてる。そしてヨガとかフィットネスとか出来る機能がついていて、映像と声がでて、片手で携帯を持ちながらそれを見てポーズを取れたりする。
ワンセグも初めて見た。
タッチパネルだ。
カメラも500万画素だ。自分が持ってるデジカメと変わらない。



一番の驚きは、反応の遅さ。
そりゃいろんな機能がついてるからほとんどPCと変わらないもんなー。これでこれだけ遅いんだから、遅い遅いと言われてるiPhoneはどれだけ遅いのか・・・。



連勤だった今週。今日で終わり。忙しい季節に入ってきた。
早く梅雨が明けないだろうか・・・。ぼやきばかりになってしまう。
明日は海。いけるだろうか・・・。