2008年11月30日日曜日

カリンバを弾きながら

夜な夜なカリンバを弾いた



Ts380256
家でですよ。
落ち着くな、この音。ドレミじゃない音程、いいです。ずーっと弾いていたくなる。心にスッと入ってくる音、ズケズケしてないというか。



その少し前の時間、髪を切りにいつものLINEへ行ってきた。
たいてい仕事帰りに行って、疲れて半分寝てるんだけど今回はそんなことなかった。よくしゃべったな。だんだん慣れてきた。というよりも、前行ったときに話していた事とかを覚えてらして話がつながるから気が楽。こんな美容室は初めてです。



髪を洗ってくれる方が大きい小さいコンビで2人おられるんだけど、今回は小さいミヤタさんが担当してくださった。あ、お2人とも女性です、決してジャイアントな方が出てくるわけじゃないんで。。
お菓子作りについて熱く語ってくれて、いやー人は見かけによらないもんだなーと思った。本当かどうか怪しいので今度は是非現物を持ってきていただきたい。



髪を切っていただく方はいつもと同じくミヤモトさん。こちらも女性の方ですね。
なんと正月に店舗が8連休もするそうな。そういうのも美容室で聞いたことがない。いい意味で裏切っていってくれる美容室でいつも楽しみにしてる。その8連休で何をされるのかを聞くと「ハワイに行って来ます」と。よろしいなー円高で海外旅行は軒並み安くなっていて今が狙い目だとか。
しかしこれまた人は見かけによらないもんだなーと思った。本当かどうか怪しいので、証拠写真を見せてもらわなければ。



面白かったのが一月ぶりに行ったんだけど全員服装が冬使用になっていたこと。なんだかみょーに面白かった。



そんなわけで今日に話は戻り、京都に行きました。
来週のライブのリハですね。やっとこさ形になってきたかな、という感じで(遅ッ)でも後もう一回リハするのでそれでカンペキになるでしょう。ステキな時間をお届けできるように精一杯がんばります!
しかし問題が。。。
席が埋まりません(泣)
これは予想をしていなかったことで・・・。力不足で悔しいところです。
躊躇している方、大丈夫。コメントかプロフィールからぜひ私までご連絡を!!



なんて事を書きながら裏では料理を作ってたりします。
Ts380257
今月のku:nelに載っているガルビュール。フランスの料理で野菜煮込みスープ。
要は大量のキャベツと骨付きハム。今回は骨付きハムの代わりにベーコンで。
具材を入れて3時間ほど煮込む。形が崩れてぐずぐずになった頃が食べごろだそうな。ピンと来た方は立ち読みしてみてください。
これ、絶対navetパンに合うと思う。雑誌の写真にもハード系のパンをカットしたのと一緒に食べてるのがあったし。だから作ってみました。
あと2時間ほど完成までにはかかります。
さらに翌日、翌々日につれて美味しさが増すらしい。カレーの法則だね。
美味しかったら冬の定番料理にしよう、簡単だし。



2008年11月28日金曜日

几帳面なイライラ

血液型はA型です



だからちゃんとしてないとイヤなんですね。物事に細かかったり、へんなこだわりがあったり。そのくせ「え、これはいいの!?」と言う事にはだらしがない、という。。まぁ血液型のせいじゃないけど・・・。



先週から、何かと忙しくてほとんど料理をしてない上に家が荒れ放題だった。こうなってくるとダメ。イライライライライラ~として、外を歩くときは下を向いて歩くし、楽しいはずの事が楽しくなくなったりする。
なので今日の休みは引きこもって片付け。
Ts380254
まずは幸せな朝食を食べるところから。
卵2ヶと大好きなパンをこれも2ヶ。そして有機ミズナのサラダ。
最近の休みの日の定番だけど、本当これだけで100イライラあったのが50イライラくらいに減った。うん、単純でもあります、私。


Ts380255
そして、ざざざっと片付けて、ずーーーっと気になっていたCDの整理に手をつけた。
これまた性格上面倒なものでジャンルごとに別れてないとダメなんですね。昔はさらにアーティストごとに分けてた。さすがにここまで増えたらそれは無理でせめてジャンルごとには!
無印のストッカーに出したり入れたりでスッキリ。実はこの写真と同じものが隣にもう2パーツあります。その他にもコンテナに入ってたりもして・・・。
これをするときは、いつも合計数を数えてたんだけどそれもやめ。たぶんざっくり計算して1000枚くらい。よくもそんなに集めたもんだ。その中の半分がJAZZ。それでも全然集められてない。だから、世の中にはレコードがすごい数発売されてるんだな。埋もれてる名曲があるんだろうなー。これからはそういうのをぼちぼち集めていって聴きこんでいく様にしないと。



いい音楽は心にとてもいい、とみんな口を揃えて言うけど、本当にそう思う。
実際音楽に救われた部分は、私はとてつもなく大きい。
そして音楽を通しての出会いもある。そういうのは大切にしたい。



実はちょっと今進めている企画が2つある。
1つは前の記事にもちょろっと書いたんだけど写真と演奏の融合。
テーマを決めた写真をスライドさせていってそれに音楽を即興でつけていくと言うもの。それを試作し始めている。即興はいきなり難しいから映像作品として仕上げてみよう、と。
もう1つはまだまだ構想段階だけど、ある楽器とのデュオ。この楽器とピアノのデュオは聞いたことがない。実現すればとても面白そう。



2008年11月26日水曜日

収穫祭@静原カフェミレット

11/24祝日 寒くなってきた静原へ



寒かった、とにかく寒かった。ショールが大活躍な日。



昼過ぎから現地へ。あの空間に40人も人が入るとどうなるんだろうと思ってたけど、案外大丈夫。
あいにくの雨の上、すっかり冬で、薪ストーブがガンガン焚いてあり、外には焚き火もあった。暖かい火がありがたい。薪ストーブって初めて本物を見たけど、いいなーって。ただ後々気づく事なんだけど、薪のにおいがけっこうする。その日に来ていた服、今でもにおいがする。別に本人は癒し効果でいいんだけどねー。



当日はライブとごはんと言う形式のイベントで、地元の野菜とライブのボーカルであるYaeさんのところで採れた野菜とのコラボ料理でもある。



ライブはボーカル Yaeさん、ギター 鬼怒無月さんのデュオ。Yaeさんの歌は初めて聞いたんだけど、たくさんの引き出しを持っている人だなーって思った。日本語の曲、ブルガリアの曲、沖縄の曲、アフリカ系の曲、とにかく弦楽器があるところの国の曲全てが聴けたというか。それにあわせる鬼怒さんもすごいんだけど。



まぁしかし話が面白かった。バカ話もあり、真面目な話もあり。ここの所少々悩んでいた事が少し頭の中で整理され、また考えさせられたりもした。



ライブは2時間で終わりごはん。みんなが待っていたごはんタイム。演者も待っていたごはんタイム(笑)





みんなでお手伝いして、机を並べたり、料理を運んだり。なにせ作ってる人が樹里さん1人だけなんで手伝わないと追いつかない。



そのうち男手が必要と言われキッチンに呼ばれ、大根を一本丸ごとおろしにするということをしながら、結構それが楽しかったりして。企画の方と顔見知りな分いいように使われつつも、それがまた楽しい。とてもいい時間。



料理はもちろん言うまでもなくおいしかった。ここの所外食でジャンクなものが多かったから体がリセットできた感じ。ありがたいことです。やっぱり人間はその地で取れたものを食すのが一番なんだなーってしみじみ思った。





ミレットに行くと必ずつながりを作る事にしている。あの空間に来る人とは気が合うのだ。



今回は、中崎町のコモンカフェでよく見かける方が居てお話をさせてもらった。そしたらそこからずずずっとつながっていって、あ、この人はそうだったんだーと言う事がわかったり。おもしろい。





最近、世界がちょっとずつ広がっていって、やりたいことも増えていって、ぞれが実現していって、うん、いいことだ。ただ一体これは元をたどればいつからなんだろう?とふと考えると、7月の紅茶セミナーが始まりだったのに今気づいた。そこがきっかけでパンつながりで拡大していった。





おもしろいなー。そんなに努力するわけじゃないのに来て欲しい人がやってくる。こっちが努力したりすると逆にやってこないんだよねー。縁、ですね。



2008年11月25日火曜日

お気に入りのひざ掛け

無印で購入



Ts380253
インドの手織りのウールだそう。
3色くらいに分かれているものでシングルシーツくらいの大きさ。
ここのところ朝が寒いので、ひざ掛けにして使ってる。それを今日は外に持ち出した。



今日行ってきた静原のカフェミレット。とても寒いから暖かい格好で、とのお達しが企画の方からあったので、これは出番!と。



予想通り、地べたに座ってのライブ鑑賞だったので役に立ったー。膝にかけてたら暖かいし、道中は首にまいて肩をくるりと包める大きさなので非常に暖かく便利。
ストールは女性のものという意識があったけど、こういう色ならば男性でも抵抗が無い。
そして使えばわかるその便利さ。布は一枚あればなんにでも使えると言う事はいろいろな方が言ってるけど、本当そうだなーって改めて思った。



これから本格的な冬になる。ガンガン使って身を暖めたいと思う。男性だからとかは関係ない。
でもそういうのが似合う年齢になってきたのかも?とも思う。



今日のライブレポはまた明日。



2008年11月24日月曜日

オイルヒーターの能力は

今年の暖房器具1番手



一昨年くらいに購入した無印のオイルヒーター。神戸の無印良品で破格値で売っていたので思わず購入したもの。
Ts380252
現行品の型落ちになるのかな?3~8畳用。キッチンにおいてみた。
うちのキッチン、おそらく約8畳。許容量ギリギリなんだけど、扉や引き戸などを閉め切ると今の時期なら「あ、少しほっこりする」というレベルで温まる。但し、オイルヒーターなので即暖性は無く朝なんかは温まったころに出勤、ってパターンになってしまう。



その即暖性がないせいでつけてるのを忘れてしまうのが難点で、昨日はつけっぱなしで仕事に行った。
帰るとえらく部屋全体が温かいなーと思ってキッチンに行ってみると作動ランプが・・・。電気代が~~~~!!!



まぁストーブとかじゃないから火事になる心配が全く無いのがいいところかな。電源を入れて温まった本体を触っても、少し触れる分には火傷するほどの温度じゃないし。あ、ずーっと触ってると火傷しますよ、もちろん。だから無印ではこいつに取り付けられるタオルをかける用のハンガーを販売している。ちょうどそれくらいにいい温度。



とりあえず一ヶ月間使ってみて電気代がどれほどあがるのかが見ものだな。夏程度で済むのならいいんだけど。



ただストーブもまだ視野に入れている。
灯油はうちの団地が一括で契約してるみたいで1480円/L。おそらく相場より少し安いと思う。




今日は薪ストーブがある京都の山奥の家へ。雨が雪に変わりませんように・・・。



2008年11月23日日曜日

色々な飲み物を書く

3つほど



まず1つ目。



昨日仕事帰りにハービスエントの方に中央郵便局から向かうとエントの3階にルピシアの大きな文字があるではないか!(ルピシア、紅茶専門店で昔よくここで購入してました。)
これは行ってみなければと思いエントの3階へ。そこは販売はもちろん、ティーセミナーもしてるみたいで、さらにサロン・ド・テ ルピシアと言って飲むスペースがある。そのサロンへ。
後で知ったんだけど、実はその日がオープンの日。そう感じさせない接客はなかなかのものだった。



何を頼もうかメニューを見ると、あんましフードは充実していない様子。堂島のムジカと比べると残念な感じだなぁ。スイーツ系のセットが5つくらいと後はパスタなどかな。
そこでケーキセットみたいなのを頼んだ。ケーキは決められていて選べない。
お茶は選べるんだけど、一番飲みたいお茶(ダージリンセカンドフラッシュ)が選べなくて、無難なものしか選べないのがこれまた残念。でも紅茶をあまり飲んだ事が無い人はたくさん種類があって楽しめるかも。



さて、肝心の紅茶の味だけど、う~~んというモノだった。



場所柄、おねーさまが多く店内もそういう雰囲気でまず堅苦しい。自分が店内にいる間、男性客は一人では誰も来なかったしフィッシャーマンズパンツをはいてる女性も居なかった。(当たり前)
紅茶はしっかりポットサービスなんだけど、出し切って茶葉が無い状態で来るので、時間に伴う味の変化が無い。紅茶好きにはこれは物足りない要素のひとつになるなぁ。。
茶葉の質に関して言うと、最近おいしいお茶ばかり飲んでいるので、万人向け?と思いたくなる味でした。スンマセン。




次に上島珈琲。



Ts380251
今日、用事で京都に行ってきた。



全く連休に行くもんじゃないねー。紅葉シーズンだもんねよく考えたら。あーーー人だらけ。でもお陰でいいお店を発見できた。これはまたの機会にでも。



さて、用事が終わり、おいしい珈琲でも飲んで帰ろうと思い探して見つけたのがここ。



本当は三条の方にあるイノダ珈琲や小川珈琲に行きたかったんだけど人人人で挫折。



ウィンナーコーヒーを頼む。ウィンナーコーヒー、なかなかない気がする。でもこれ好きなんです。昔、レストランでバイトしていたときそこのメニューにもあって、作るのが好きだった。単にホイップをグニィ~~ってしたかっただけなんだけどね。



なかなかいいお味でした。






最後。



これが書きたかった。



先日ライブのミーティングに京都に行ったときに当日出すフードとお茶の試食試飲をした。



このとき当日紅茶を入れていただくyurikoさんに何種類か紅茶を入れてもらったんだけど、リーフルダージリンハウスという専門店のとある紅茶がめちゃくちゃおいしかった。種類はダージリンのセカンドフラッシュ。



ダージリンは実はあんまし好きじゃなかった。後味が渋いし、青臭いなってイメージだったから。それが根底から覆されました。



2つくらいの香りが混ざったお茶。もちろん着香じゃなく天然の。そして飲みやすく後に渋みが適度に残る。また、時間が経っても渋みが前に出てこず入れたての味のまま保ってる。



これはすばらしい!!



その場に居たボーカルの女性は大地をイメージさせるお茶と評し、またPA担当の方は体に吸い込まれていくような味と評した。



いや、ほんとオイシイ。でもこの茶葉、関東地方でしか扱ってません・・・。東京のキハチで飲めるみたい。通販はもちろん出来るんだけど飲まないとねぇ・・・。



もし飲みたいと言う方はライブに来てもらったら、上の紅茶とはまた別の種類だけど、それと同じほどすばらしい味のものが飲めますよ♪





最後はそこに行くのか、ですが、そりゃもちろんそうですとも。



2008年11月22日土曜日

昔に戻ってみて

いやぁ~快適でした



フィッシャーマンズパンツ。
スカートを昔からはいてみたいはいてみたいと思ってた自分としては感覚が近いので感動でした。さすがにスカートははいて外に出れないんだけど、これならOK。



・朝通勤電車
結構視線が痛い笑
特に電車が入ってきて、電車に乗っている人の視線。約1名すんごいジロジロ見て一緒に居た人となにやらヒソヒソ話をする人がいてた。なんていってたのかが気になるな。「あんたもあれはきーやー」とかなってたら最高!(ちなみにカップルで女の子がヒソヒソしてました)
まーまーそんな実は目立ちたがりやな自分の部分が見え隠れした瞬間である。



・帰り
結構みんな何も見てないのね、と思う。早足で帰宅帰宅。こっちはのんびりひらひらしたすそを楽しみながら歩いていくから抜かされる抜かされる。
そんなに急いで歩かなくても。。



・結論
問題点もいくつか見つかった。
まずトイレ。これは女性の気持ちが非常によくわかったねー。小でも個室に入らないとダメなんですよ。一度腰紐をはずすとストンッと下に落ちてしまうほどゆるゆるなんで。だから面倒くさい。それが汚いトイレとかだと、うわぁ~すそが汚れる~ってなる。

次に寒さ。寒いですよーと言われていたもののここまでとは・・・。
一昨日仕事が終わってライブの打ち合わせに京都まで行った。アウトドアブランド、モンベルの冬山用の下着をはいていたんだけど大阪より気温が2,3度低いもんでそれでも寒い。もう少し厚めのタイツが必要だな、と思う。



女性が冬にスカートの下に色々とはく気分がわかった。そういえばこれを購入した時接客してもらった女性の店員さんも下に2枚重ね着してるんですよーって言ってたな。あ、でもその人は元々寒がりって言ってたかな。ショールをぐるぐる巻きにしながら縮こまって話してたな。本当に寒いんだね。スミマセン色々と誤解してました。




そういえばその方、昔自分が働いていたエスニックショップと同じ店で、前に働いた経験があるということがわかって意外な共通点が見つかっておもしろかったな。ありえるといえばありえる話だけど、たまたま接客してもらった方がそうだという不思議なつながり。おもしろいおもしろい。





さて、問題点もあるけど、でもそれを凌ぐほど心地よかった。ハマるかも。。
少なくとも温かくなったら絶対はきまくるな!でも腹も太もももしまらないから体型的にしまりがなくなる可能性が・・・。



2008年11月20日木曜日

昔に戻ってみる

なにが?
服装が!



先日行ったコモンカフェでステキなパンツをはいてる方に2人出会った。
1人は女性でタイのフィッシャーマンズパンツをはいていた。もう1人は男性で同じくフィッシャーマンズパンツを。
女性の方は側面に江戸の古い手ぬぐいが縫い付けてあってちょっと着物っぽいイメージがあった。男性の方はシンプルなモスグリーンですその部分にタイの山岳民族の布が縫い付けてあった。



そもそもフィッシャーマンズパンツって何?というと
Ts380250
これです。
下の方に足が見えてるので大きさはわかってもらえると思うんだけど、見た目「のれん」です。
これを、両サイド内折りにしてはくと完成。完成形はネットで見てください。ググったらたくさんでてくるんで。



いままでここに足を踏み入れようかどうしようか迷っていた時期があった。
なにぶんすごくルーズなので、身長が低い自分は絶対に合わない!という確信があった。
女の子は下にはくものがたくさんあっていいなーっていつも思ってた。元が小さく出来てるからルーズなのをはいてもかわいく見えるし、体型的にも男性より腰周りが他に比べて大きいから問題ない。



それが覆されましたね、昨日。
これをはいていた方、背が低い方だったんです。170cmあるかな?っていうくらい。
それならオレもいけるやん!?ってことで詳しいお話を聞いて、すごくはき心地がいいという後押しもあり堀江にあるシサム工房へ買いに行ったのだ。



いやいや、着方がまずわからないからお店の方に何度も教えてもらいながらなんとかはけるようになった。
ただ大問題があって生地が薄いからめちゃ寒い!なので今の時期は下にスパッツをはかないととてもじゃないけど無理です、ということ。



それでも昔上半身エスニック(かなり、ひくほど。親が変な人と間違われるからと心配するほど)な服装で平気で歩いていた人間なので、念願かなって下半身もエスニックになれたわけです。10年越しの思い(笑)



明日は仕事。その後ライブの打ち合わせで京都へ。
ちょうどいい、たくさん歩けるからこれで明日は出勤しようかなー。



2008年11月19日水曜日

パンパンパン

今日は昼になればなるほど寒くなるらしい 風も強い 波も高い



そんなわけで釣り断念。。極めつけは今夕方より早朝の方が釣れているという情報、、無理やん!



Navet1
というわけで、たまった細々とした事を片付ける日に。
早速昨日購入したnavetパンを出してみる。
あぁぁたまらん・・・。うまそう。うまそう。うまそう。うまそう。
そしてキレイ。
我が家にはパン切包丁がないので普段使ってる包丁で切り分ける。
Photo
そしてこういう密封袋に入れて保存。
このまま冷蔵庫に入れてたんだけど、常温でも乾燥さえさせなければ1週間は余裕で持ちますよーということなので今回は常温保存してみることに。
密封するとパンに含まれている水滴がついてくるからカビないかなーと心配で冷蔵庫に入れてたんだけど、実は冷蔵庫の温度はパンにとってよくないとのこと。逆に天然酵母を使ってるから常温においておくと酵母が熟成されて段々おいしくなる、と言われたので、それならそれなら♪と常温保存。冷蔵庫保存している前回の分と食べ比べても面白いかも。



そして焼くときは軽く霧吹きをしてアルミホイルで周りを包むと、温まるけどカリッカリにならなく、それでいて焼きたてしっとり感が楽しめると言う事を聞いた。
いいこと聞いた。今まで何も考えずとりあえず温かいのが食べたいからトースターに放り込んでたけどこれからはそうしよう。
081119
今朝は卵を2個食べた。そしてチャイ。
レーズンがたっぷり入ってるのとプレーンのカンパーニュとともに。この2つ食感が違う事に気づいた。プレーンはしっとりしていてレーズンはいつもどおりの食感。
この辺何か配合が違うのか焼き方が違うのか手作りだからなのかはわからないけどプレーンがしっとりしてるのはおいしかったから問題なし。



ところで冬の方がパンはおいしくなるのかな?なんだか暑い頃よりおいしい気がする。この辺も今までパンを食べていて考えなかった事。というか大量生産のパンでそういうことがあってはならないからそうならないようにしてたのを食べてたからなんだろうけど。
でも色々食べる事にも考えるようになって、感覚が研ぎ澄まされたのかもしれない。



3
テーブルの上でほったらかしにしていた柿がいい感じに熟してきたので切り分けてはちみつ漬けにすることに。



秋は食べ物がおいしいなー。
いろいろなものが精一杯おいしくなってる気がする。まぁ食べる人間側の尺度だけど。
それをありがたく頂こう。
そしてそれで幸せになろう。
食べる事で幸せを感じるのはとても大事な事じゃないかな。



紅茶セミナーへ@中崎町コモンカフェ11/18

この集まり、月に一度の大人の遊び笑 と、とらえてる



今月はナッツミルクティー。



実は今日初めて知りました、この存在。でも結構有名みたいで皆さんご存知・・・。
ミルクティーにホイップを乗せてアーモンドスライスをトッピングしていただく。作り方は色々あるみたい。
今日はミルクティーを煮出して作ってそれをカップに入れてホイップを入れアーモンドをトッピングしたんだけど、煮出すときにアーモンドを入れたり、アーモンドスライスじゃなくペースト状のものを入れたりエッセンスを入れたりもするらしい。
Ts380248
人数分作るのに大鍋使用と言う事で、無水鍋登場!
いくら軽いからといってもこんな大きなものを持ってこられる主宰のyurikoさんに感心した。
最近購入されたと言う事で、無水鍋普及振興協会関西支部を本気で立ち上げないといけないなぁと心に誓いました。(ウソです)



いやしかし、いいですよ無水鍋。熱伝導がいいから焦げ付きにくい。茶葉と牛乳が焦げ付いたら元も子もないし。。唯一の難点は取っ手が熱すぎる事。でもそれ以上の価値はあります。



そんなわけで試飲。
Ts380249
アーモンドを炒って使ったんだけど、炒りたてのものをミルクティーに落としたときに「ジッ」という音がして大変心踊るものがあった。子供とか喜びそうかな。ま、大人も全員喜んでいたけど。



仄かに香るアーモンド。そしてスプーンですくって食べるアーモンドの香ばしさと相まってステキに美味しいお茶でした。家で作ってみたいな、これは。
お招きした方に作ってあげたりしたら喜ばれるな、これは。



そして、これまたミレット恒例のnavetパン購入。
今日は色々な食べ方&保存方法を教えてもらった。またその内紹介します。



ちょっと紅茶の飲みすぎで晩ごはんはさっぱりしたものがいいな・・・。



2008年11月18日火曜日

You've got a friend





とてもいい曲だなって改めて思った。



CaroleKingという方の昔流行った曲。今でもいろいろな方がカバーしていて永遠の名曲だと思う。



テレビ見てるとCaroleKingがゲストで出てきてて、うわぁ歳食ったなぁ~って思ったけどこの曲をうたってくれたのを聴いて、いや、変わらんわって思った。



テロップで訳詩が流れたんだけど、あぁこんなにいい歌詞だったんだって思った。なので引用します。テロップのとは少し訳が違ったりしてるけど大筋はこんな感じ。






君には友達がいる



君がしょげて悩んでいるとき
そして手助けが必要なとき
そしてすべてがうまく行かないとき
目を閉じてボクのことを考えるんだ
そうしたらすぐに君のところへ行くよ
真っ暗な夜でも明るくするために



ただボクの名前を呼べばいい
そうすればどこにボクがいようと,君はわかるはず
ボクは走って君の元に行こう
また君に会うために
冬,春,夏,秋
ただ君はボクの名前を呼べばいい
そうすればきっときっと君のところにボクは行く
そう君には友達がいるんだ



仮に頭の上の空が
暗くなって雲だらけになっても
そしてあの北風が吹き始めても
神経を集中してボクの名前を大声で呼ぶんだ
そうしたら君の部屋のドアをノックしに行くよ



ただボクの名前を呼べばいい
そうすればどこにボクがいようと,君はわかるはず
ボクは走って君の元に行こう
また君に会うために
冬,春,夏,秋
ただ君はボクの名前を呼べばいい
そうすればきっときっと君のところにボクは行く



友達がいるのがわかるっていいことじゃないか
人は冷たくあたるかもしれない
君を傷つけて見捨てるかもしれない
もし君が許せば人は君の魂を奪ってしまうかもしれない
そう,でも君はそんなことさせないだろう



ただボクの名前を呼べばいい
そうすればどこにボクがいようと,君はわかるはず
ボクは走って君の元に行こう
また君に会うために
冬,春,夏,秋
ただ君はボクの名前を呼べばいい
そうすればきっときっと君のところにボクは行く
そう君には友達がいるんだ



友達がいるのがわかるっていいことじゃないか
友達がいるのがわかるっていいことじゃないか
君には友達がいる



2008年11月16日日曜日

秋の夜のごはん、こんなのもあり

Photo今日は昼から出かけていた



そして17時前と言う変な時間に食事をした。
だからちょうど今頃晩ごはんじゃないけど、お茶って言うほど軽くもないものがほしいな、と思い。。。こうなりました。



珍しくカフェオレ。そしていつものパンと完熟の柿にヨーグルトをかけたものと、ラ・フランス(岩手産)。



ベストな食事な気がするんだけどなぁ。
ちょと疲れてるたのでビタミン補給もかねて、フルーツたっぷり。



明日からまた仕事。弁当おかずを作らなければ!キャベツがたくさんあるからキャベツの料理をしないとなー。



さぁ、そろそろ動き出さないと。うん。



2008年11月14日金曜日

マイプレイヤー

Ts380246愛用のCDプレイヤー
DENONのDCD-755Ⅱ。これをレコーディング用のミキサーと言うものに繋いで安物のコンポで鳴らしている。
これを買ったきっかけは単にコンポのCDプレイヤー部分が壊れたから。その時は、これを機に単品でアンプとかスピーカーとか揃えていってステキな音響システムを作ろう!って意気込んでまずはCDプレイヤーってな感じで購入したんだけど、そこから進化せず高級なのはCDプレイヤーだけのまま。



でもですね、CDプレイヤーを変えるだけですごく音って変わるんですよ皆さん!
是非音楽が好きな人は、ミニコンポの備え付けのプレイヤーをやめて変えてみたらよくわかる。やっぱりそれ相応の音がする。
いうてもうちにあるのは10万円もしないものだけどそれでも違うから。
それで今聴いてるのが





これです。TonyBennettという渋い声のおっちゃんとBillEvansというとてもきれいなピアノを弾くおっちゃんのデュオ。







とてもステキです。寒くなってきた初冬、こういう音楽を聴きながら夜にゆっくりするのもとてもいいと思われますよ。



2008年11月12日水曜日

朝ごパン

Ts380245_2早速頂きました、navetパン



豪華なフルコースで!
ベーコンエッグにほうれん草のサラダ、そしてはちみつ漬けの柿、そしてミルクティー。



やっぱりこういうしっかり食べられる日は朝から幸せを感じる。
そして音楽はKirkFranklinのthe rebirth of KIRK FRANKLINというゴスペルだったりするからなんともはや。ちょっと昔を思い出しつつ堪能。今になってゴスペルのよさがわかってきてたりして・・・。歳はとればとるほど世の中がわかるもんですなー。



今朝の新聞にビッグイシューの事が載っていた。
販売者の低年齢化が進んでいるそうだ。ビッグイシュー日本代表の佐野さんが言っていた言葉を引用する。
「ホームレスに転落する要因は3つ。失業し収入が途絶える。家賃が払えず家を出される。最後は身近に頼れる人がいない、ということ。家がなくても他人との絆があればホームレスにはなりません。家族、友人、地域の人。だれでもいい。しかし、今、その全てが壊れかけています。」
会社の中だけで生きてきた人はその3つ目が足りない人が多い気がするのは自分だけじゃないはずだ。



ミレットでのえらい難しい話

新しいカテゴリーを作った関係で一つ前の記事と分割しました。





話すのって大事だなって改めて思った。話せばその人がよりわかるし、自分も改めて気づく事が多い。



お2人とも自営業だから当たり前だが決まった休みと言うのがないと言ってはった。サラリーマンの自分としては休みがあって当たり前で、休みがないという考えが浮かばない。でも彼女達は休みって何?と言う感じで。
常に毎日が仕事で、でもそれを仕事とはあまり捕らえてなくて。いわばそれは”日々”なのかもしれない。
今は当たり前に、出勤して、何かをして、休憩があって、がんばって、残業して、家に帰って、という”仕事”と言うサイクルが出来てしまってるけど、本来人間は彼女達も言ってたように労働と言う時間に縛られるのはおかしな話。

は、生きていくために何か行動する、それが報酬(現金だけではない)を得る事につながる、というサイクルで生活していた。村の中で野菜を作る人や猟をする
人、それぞれ役割分担が決まっていて、その中で当たり前に行い当たり前に一日が終わる。そして足りない部分は補い合う、そういうのが本来の人間の姿なんだ
ろうなと思う。
それに近い事をしているのが自営業者で、人間として一番素直な生き方なんだろうな。



でも今の世の中それを実行する事が逆にすごく難しくなっている。そしてそういうことをしている人を、例えば~ってちょっと変わった人だよね、とか、~は楽でいいよね、などど見る人が多い事も事実。

れど、そうしている人は、別の意味で決して楽ではないし、だけどどんなお金持ちよりも権力がある人よりも誰よりも人間として幸せなんじゃないかと思う。
だってカフェ、パン、農業、建築家、その他諸々、会社に属するのではなく自分で生きる術を使って生きている人の顔は真剣で、そしてみんなステキだ。



今自分はそれには及ばない生活をしているけど、今の時代にあった形は色々あると思う。だから、それに向かう形で今出来る事で少しずつ何かを変えていったり、工夫したりしていこうかと思っている。



生きる事、それは生かされる事ではない。



暖房器具欲しい~

朝晩がえらく寒くなってきた



そろそろ暖房器具を入れようかなと思うんだけど、よく考えたらうちには暖房器具があんましない!
1.ホットカーペット
2.オイルヒーター
3.エアコンの暖房機能
さて、どうしよう。



どれも決め手にかけるものばかりなんですよねー。一番ほしいのは灯油ストーブ。あの上に鍋を乗っけられるタイプのもの。料理をしながら暖をとれるという優れもの。もちも焼けるし焼き芋もできる!
それ自体はそんなに高いものじゃないけど灯油が今1,580円/リッター。数年前は、1,000円切ってた気がするんだけど・・・。



Ts380244
話は変わって、、、
やっと手に入れましたnavetパン!
ぷ~んと香るこのパンの香り。しばし余韻に浸っていました。



今日は仕事が半勤で昼過ぎに中崎町のカフェミレットへ。
結構お客さんが一杯でカウンターへ。早速本日のランチを頼む。こんにゃくの竜田揚げや春菊のサラダ、小松菜とおからの和え物など体に染み渡るおかずとともに完食。こんにゃくの竜田揚げが美味だった。いつも思うのだが、どうやってあの材料からあの味が?というものが多いのだ。素直に感心してしまう。



そして、待ちに待ったnavetパン贈呈式(ってほどのもんではないけど)あーーどれくらいぶりだろ?約一ヶ月ぶりかな。これで明日からの朝ごパンが幸せなものになるでしょう。でもパンがなかったから久々パンケーキを焼いてみたりする機会があってそれはそれでよかったかな。やっぱり自分やよく知ってる人の手で作られた物を食べるのが一番だなーってしみじみ思いました。



パンとカフェの店主2人と無水鍋購入報告から始まり、アホな話や真剣な話をたくさん出来てよかった。



続きは次の記事へ・・・



2008年11月11日火曜日

ベトナムの人はレンコン好き

Ts380243だそうですよ



昨日作っていたスープ、鶏手羽とレンコンのスープはベトナムではポピュラーなスープらしい。
作り方は簡単で、手羽を軽く焼き目がつく程度に焼く。それを鍋に入れ水生姜のスライスを入れ20分ほど煮込む。しっかり手羽から出汁が出たところで、レンコン、ごぼうなどを入れてさらに15分煮込んで完成。
味付けは砂糖塩少々にナンプラーをベースになるくらい入れて完成。
後はお好みでブラックペッパーを入れてもいいし、アジアンな雰囲気を強めたければライムやレモンを絞ってすっぱくしてもなおおいしい。ちなみにレシピ上では最後にごま油をたらすと書いてあったけど、そうすると中華な味になるのでやめました。



今晩はすごく寒い。なので生姜の効いたスープで温まりました。
そしてデザートに友人に教えてもらった、柿のはちみつ漬け(ホントはブランデーとかも入れるとなお良しらしい)をヨーグルトと一緒に食して終了。



久しぶりに野菜生活をして満足です。写真下の白菜の一夜漬けも瑞々しい白菜を使ったのでもうたまらんうまさで
。。。太るな、こりゃ。



2008年11月10日月曜日

紅茶中毒というのでは?

Ts380242ちょっと一息の図



根菜と手羽先肉のスープを作っている最中にぽっかり時間が出来たのでお茶を淹れてみた。



雑然としたテーブルだなぁ・・・奥に見えるのは水耕栽培里芋ちゃん。あんなに大きくなってしまいました。すごいね、生命力って。
里芋はとてもたくさんの水を必要とするみたい。一日でタッパーの中の水が半分無くなる。そして葉っぱから水玉がポロポロ落ちてくるのです。すごいなぁ、自然の力。根から吸い上げて茎を通って葉に出てくる、それもポロポロ流れ出るくらいに。
どこまで大きくなるのやら?



元々自覚症状はあったのだが、どうやら自分は紅茶中らしい。アル中でないからいいけど。
一日一杯飲まないとシックリこない。寝る前に飲まないと損した気分になる。都合一日二杯飲んでるわけですね。二杯と言ってもカップに二杯でなくてポットに二杯だからカップにして四杯。
普通の人から見たらこれは中毒でしょう。



よく「眠れなくならないの?」と聞かれるんだけど、それが全然大丈夫。逆に寝る前に温かいミルクティーとか飲んだ方がよく寝られる。



そんな自分の今一番のお気に入りの茶葉が写真もの。といってもわからないだろうけど、月に一度の紅茶セミナーで、前回ある方からお土産でもらったスリランカのヌワラエリアというところの茶葉が抜群においしいのです。見た目は紅茶のランクで言えばダストといえなくもないような小さな小さな茶葉なんだけど、味がグッと濃い。それでいて渋くなくミルクを入れるとなおおいしい。過去最高といっても間違いないかもしれない。





多分、現地の農場で直接買ってこられたものだからまず鮮度が違うのだと思う。そしてとてもいい茶葉の末端の部分を使ってダストになってるのかもしれない。



手に入れられるものなら手に入れたいけれど、スリランカまで行かないとないのでねーー。チビチビ飲んでいくしかないか。でも加速度的に鮮度が落ちていくから早めに美味しいうちに飲んでしまおうかなーー。



こんな事を夜な夜な悩んでます。





やはり紅茶中。



料理も音楽も



Swingが好きだ。
それも古い古い曲。何かないかなーとタワレコで探していたらこんなのを見つけた。



JohnnyRussoという管楽器奏者のコンピレーションアルバム。ドゥビドゥバとギターとユニゾンしてみたり、トランペットやトロンボーンを吹いてみたり、楽しいCD内容。パーティーとかにかけるBGMとかでもいいようなそんな感じで、我が家の料理を作るときのBGM定番になってます。



そんな曲を聴きながら今日も飯を仕込む。
最近ようやく生協の野菜ボックスの内容が様変わりしてきた。葉モノが増えてきた。ほうれん草であったりキャベツであったり。ずーーっと茶色いものばかり(レンコンやごぼうや里芋)だったのでこれはうれしい♪



さて今日はカボチャ、キャベツ、白菜をメイン。何を作っていこうか・・・?
寒くなったからスープも作ろうかな。
イやしかし、本当に寒いですね。ちょっと風邪気味なんで温まるものを作らなければ!




2008年11月8日土曜日

人それぞれのキャパは?

人には、色々な情報を処理するある一定のキャパシティーがあるんじゃないのかな、と思う。
そしてそれは人によって違う。量が違ったり処理速度が違ったり方法が違ったり。



世の中にはなんでもソツなくこなす人がいる。羨ましいなーと思うけど、その反面何かが欠けていたり裏ですごい努力したりするのかなとも思う。



自分はどうなんだろう、と考えた。
・量・・・一般より多いと思う。でもこれは努力の賜物であると自負している。
・処理速度・・・はっきり言って並か並以下です(ノ_-。)
・方法・・・並以上のことをしていると思うんだけどなぁ。。この方法は歳とともに成長していくとも思う。



そして結果それらそれぞれのバランスを保てて初めてうまくいくものだ。



どれか1つが普段以下になったりすると色々な部分で弊害が起こる。またどれか1つでも能力以上のことをさせようとするとこれまた弊害が起こる。



例えば量。これが一番わかりやすい。自分は仕事は別にして普段一度に抱えられる問題は2つが限度だと思っている。これが3つ4つに増えていくと、処理待ちの行列が出来始め処理が重くなる。
そして次に処理速度。これはどないしても動かせないものだと思うので割愛。
最後は方法。使い方次第では格段にスピーアップと効率化を図れる元となる。

でも、これが厄介で普段はそつなくこなしてても量が増えてくるとこの部分が知らずのうちにまずやられてしまう。優先順位は何か、今何をしているのか、どこまで進んでいるのか?この辺が混乱してくるなぁ。



こうなった状況で、自分はどうしてるのかというと、まず紙に書きますね。何をしないといけないのか、どれからしないといけないのか、どこまで進んでいるのか。これは昔バイトしていた中華屋の店長に教えてもらってそこから応用して今でも実行している。
そうやって紙に書くと視覚的に表現できて頭に入りやすい。そうすると枝葉の部分がなくなり量が減る。するとこなせるスピードが上がり、先に進んでいける。



もしそれでも解決できないときは、メモリ増設をするかな。つまり誰かに助けてもらう。
話を聞いてもらったり、代わりにしてもらったり。また自分で整理をつけきれないときに整理をつける手助けをしてもらったり。ほとんどの問題はこれで解決できると思う。



それでも解決できない場合。
自分でも整理してみた。人にも助けてもらった。でも最終的に処理するのは他でもない自分。そして前半に書いたけど処理速度は簡単には変えられない。
だから後はただ時間がたつのを待つだけ。時間をかけて順番を決めて1つ1つ解決していく。



これしかないなー。
でもこういう時こそあせるんだよねー。
さて、いかがでしょう?



2008年11月7日金曜日

【ライブ告知】おいしい歌とパンと紅茶と

A4_ol_3
チラシが出来上がりました。



告知します。
















日時:2008年12月7日 19:00~
場所:京都の修学院にあるパン屋sarah moon(今発売中のハナコウエストに店舗の記事が掲載されています)
料金:\2,000 ミュージックチャージ代込み。プラス、ライブ限定のとってもおいしいサラムーンのパン2個&限定アレンジティー
人数:先着10名様まで



お問い合わせはコメントに書き込んでいただくか、プロフィールにあるメアドに連絡いただければ対応します。





今回のライブはパン好きな私が、パンを元に知り合った人々と一緒に何かやってみようということで企画したライブです。
ライブが主体でもないしパンが主体でもないし紅茶が主体でもありません。ですがその3つのどれか欠けても今回の企画は成り立ちません。3つで1つなんです。
そこで、その道のプロが本気でお互いに合わせたモノを作り上げて皆さんに提供します。



ライブが好きで来て頂いてサラムーンのパンのファンになったり、紅茶が好きで来たけどこういう音楽もいいよねというように感じたり。そういう1つの好きな事からさらに新たな世界を広げていってもらうというのが今回の趣旨です。





10席というライブにしてはかなり少ない席数ですので興味をもたれた方は、是非お早めに私まで連絡をよろしくお願いします。



2008年11月5日水曜日

ばっさばっさと

髪を切りました



もうすぐ冬なのに短くした。いつも通りだけど。



仕事帰りに行ったんだけど、仕事が半勤だったので少し元気だった。いつもは疲れてて、シャンプーされながら半分寝かけてたりすることが多いんだけど大丈夫だったな。
美容室も3連休の最終日でそれほど忙しくなかったようで、心なしか皆さん元気だった気がする。いや、普段から感じの良い店なのは間違いないんだけどね。
スタイリストのミヤモトさんは相変わらずしゃべり方と服装がほわーとしていたし、アシスタントのタバタさんはしっかり1ヶ月前の宿題を覚えて答えてくれたし(内容は言えませんなーー)、同じくミヤタさんは一生懸命だったし。いいお店です。
なんか行き付けのカフェみたいな感じ。あー中崎町カフェミレットに雰囲気は似てるかな、方向性は違うけど。

あ、そのミレット、今月のハナコウエストに載ってるとnavetのパン職人から聞きました。そのnavetも載ってるらしい。気になる方は、是非チェックしてみてください。



2008年11月3日月曜日

久々パンケーキ

前回のブログで作ると書いたので



ただ、無水鍋の蓋は使ってません・・・。



今日は仕事が昼から。なのでゆったりと朝ごはんです。
洗濯もしたし、片付けも少しした。朝が遅いと本当に時間がたっぷり使えるなー。そして昼から仕事に行くというのがあるからダラダラしないし。おまけに半勤なので帰る時間は一緒。いいなーー。世間は祝日だけどね。。



そして今日は帰りに髪を切りにいく。こっちに越してきてから毎月行ってるLINEというお店。ここの美容師さんの雰囲気が好きだ。



いつも切って貰っているミヤモトさんはぽわ~んとしてて何も考えずに切って貰える。これって大事だと思うなぁ。関東の都会じゃない方面の出身だからかも。





そういえば最近気づいたんだけど、仲良くさせてもらってる方々、だいたいが地方出身の方な気がする。もしくはご両親が近畿圏内じゃなくて、そしてその性格を色濃く受け継いでいる方。



自分も出身は大阪だけど、よく大阪の人じゃないみたいと言われる。こてこての大阪弁は全く使わないしね。母が宮崎だからそこのゆったりとした風土を受け継いでいるのかもしれない。



Ts380240
今日の紅茶はRUHUNA。セイロンの茶葉で神戸の紅茶屋organにて購入。前にも書いたけどorganは3店舗ほどの本支店がある。詳しくはココへ。



これを濃く入れてミルクティーで飲んでいる。寒くなったら温かいミルクティーが落ち着いて好きだ。





あ、ライブのチラシを作らねば。明日明後日には載せれるかな?



2008年11月2日日曜日

無水鍋来たる!

Ts380239
買っちゃいました( ̄▽ ̄)



左がハハから奪い取ってきた親子2代目の分。取っ手がプラ製なんですね。そして少し蓋と鍋の噛み合わせが悪くて隙間がある。
右が新たに買った無水鍋。類似品がいくつかあるらしいのだが本家本元のムスイだ。株式会社生活春秋と言うところが出している。



やっぱり輝きが違いますなぁ。これで和食系のかえさないといけない煮物がもっと美味しく作れるようになるはず。あー楽しみだ。



とりあえず、今日は蓋を使ってホットケーキでも焼いてみようか。


お知り合いの方が書いている記事で心にピンと来る事が書いてあった。


”普段脳は、仕事や生活する事に一杯一杯でそれをこなす事に忙殺されている。
しかし、そこから離れる事で、忘れ去られていた夢や希望などがふつふつと沸きあがってくる。”



本当は、もっとわかりやすく書いてるけど、掻い摘んで書くとこんな感じ。

わかるなぁ。
まさにそういう状況に近い状態を今作り出している。そしてそこから色々な事が引き出されてきている。
ああいうことが本当はやりたいんだ、とか。体が訴えるというんですか?やりたいと思われる事をするとスッキリするけどすごく疲れる。でもいやな疲れ方じゃない。
おもしろいなー。



2008年11月1日土曜日

幸せな朝食

Ts380238こういうまともな朝食が食べられる事が幸せだと思う



仕事がある日は、時間に急かされてパンにジャムをぬって紅茶で流し込む、というのが日々。
本当はゆっくり30分くらいかけて外の景色を見たり、新聞を読んだりして朝食をとりたいんだけどいかんせん、ねぇ。。
だから休みの日くらい、という事でサラダも作ってみました。生協で届いていた有機水菜をオリーブオイルとレモン汁とアンチョビとブラックペッパーで和えただけのもの。それにベーコンエッグ2個と写真にはないけどトースト1枚。そしてスパイスチャイ。



こんな簡単な事で一日のスタートが幸せになる。
ちょっとしたことにも幸せを感じられるような、人でありたい。



あなたにとっての幸せは何ですか?