2008年12月30日火曜日

ブリ大根再び

Ts380292今年3度目のブリ大根



前回はツバスを使った。
スーパーコーヨーでツバスが1尾389円で売っていた。今年の秋頃からこの値段でほぼ毎日売っている。魚好き刺身好きにはうれしい価格。
ツバスも今の時期になると、脂ノリノリでメタボツバスと化している。
半分は刺身で頂いて、残りはガラと一緒に大根と煮てみたのが前回。



しかし、やはりツバスはツバス。
若いからうまみが少ないのですね。
あ、ツバス(ブリ)は出生魚という魚で、成長に従い名前が変わっていく。
ツバス→ハマチ→メジロ→ブリと。
いうてみればツバスは10代ブリは50代みたいな感じ。



やはり脂の乗り切ったリアル50代メタボにはかなわないわけで。



まぁ自分はまだハマチな気分でせいぜいこの連休中にメタボ化しないようにするだけですが・・・。



ap bank

ap bank



NHKで特集をしていたのに見入ってしまった。



実績が無いから、規模が小さいから等で銀行からの融資を受けられない団体。それに対して基準に沿った団体に融資を行うap bank。
小林武史や櫻井和寿や坂本龍一が出資している。







NHKでは実際融資を受けた団体がどういう活動をしているのかを取材していた。



やむなく放置されてしまっている田や畑に豚を放牧させて、年単位で豚の力を使い荒れ放題の雑草などを食べてもらい、地を耕し、糞で土壌を作る、そんなNGO。



残したい自然を知ってもらうために、子供達に魚を釣らせて、山に入り山菜を取らせて、自分達で料理させてそれを食べる。普段食べているものは元々全て生きているものだという認識を持たせる。そんな自然学校。



他にも多数。





すごく心動かされた。そういうことをしてみたい!何を自分はやってるんだ?って。



だから何をするの?といわれると言葉に詰まる。



今は、まだわからない。正直な気持ち。







町工場の中小企業が銀行からの融資を受けられなく、廃業していく。そこで働く人々が生きていく為にある企業に融資をせずに、NPOやNGOに融資をするとは何を考えているのか?と思った。



でもそれは、間違いなのか、正しいのか。



答えは出せない。



2008年12月29日月曜日

チャリンコに乗ってぷ~らぷら

京都Day



最近のレンタサイクルは進化していた
今回利用した京都ちりんちりんさんは基本デリバリーなのですよ。チャリの種類もたくさんあってMTBを選んでもそれほど差額が発生しない。そして市内の至る所で乗り捨てOK(別料金)
すごく便利です。レンタサイクルは便利なんだけど始点と終点がいつも固定されていたから、遠出が出来なかった。でもこういうシステムがあると、時間を気にせず動けるからいい。
ただ今回はMTBにせずに普通チャリにしたからしんどかった・・・。次回は少々料金UpだけどMTBにしよう。。



さて、一番行きたかった八百屋OneDropが休みなのがわかってショックを受けつつも、腹ごしらえをしにかもがわカフェへ。
Dscf1229
こんな小学校の教室ストーブみたいなのが置いてあっていい感じ。ちょうど着いた時に開店でタイミングいいなー。
この辺は何度か来たことがあったんだけど、この場所は気づかなかった。ちょっと奥まったところにあるからなんだろうな、でも有名なところらしく検索にかけるとたくさんヒットする。



ランチは3セットあって自分はスープセットを選び、相方は日替わりを選ぶ。



Soup
スープセット、ちょっと見えないけど、写真のものにオリーブのピクルスと中国茶がついて\650。ちょっと物足りない・・・。
日替わりはレンコンの豚肉巻きがメインでサラダとご飯がついて\780。このレンコンのがめちゃくちゃ美味しくてどんぶりごはんにぶっ掛けてわしわし食いたい衝動にかりたたれたけど、自制しました。



その後、食べたり無いので近くのパン屋hohoemi(紹介ページです)へ。以前にも一度きていてblogにも記事を書いている。トンビにパンを食われた回のです・・・。



ベーグルのフレンチトーストがうまかった。この辺から今日は食べこぎツアーだなって言うのがわかってきた(笑)





そのまま恵文社へ。初めて来たけど、いいわーここ。探していた本も見つかった。




有元葉子さんの無水鍋の料理本。これでますます無水鍋料理に磨きをかける!!



途中いくつかの店舗に寄り道して、ほうじ茶が無くなって来たので一保堂に寄ってみたがすごい人で買うのをやめる。





疲れて京大近くのcafe進々堂へ。



初なのでカレーライスを頼んだがあいにく品切れでミックスサンドイッチを。



パンがちょうどいい硬さで抜群に美味しかった。珈琲もんまくお替りしようかと思ったほど。またゆっくり来たい。周りのお客さんは場所柄かゆっくりする方が多く、洋書とか読んでいる方がいた。





Bousi
その隣、シサム工房へ行き紺の帽子を購入。



ボタンがかわいらしい。ちょっと女の子っぽい感じがするけど、そこはなんとかなるはずだ。





その後はチャリを返してAngersに行ったり無印に行ったり、丸一日京都を楽しんだ。



そういえばlisnでお香も買ったりしたな。



Lisn
とにかくここは種類が多いからとりあえずのトライアルセットを購入。



いつもお香というとロングのインド系のものしか買ったことが無く、こういう7cmというショートサイズのものは初めてなので楽しみ。お気に入りの香りを見つけて、それを部屋で焚いて過ごす生活というのは、ステキだと思う。







今日と明後日で大掃除をする。



大変だー。



 





2008年12月27日土曜日

パン浮気

Ts380288PAULで昨日帰りに購入



navetパンが無くなってしまった。久しぶりにnavetパン以外のパンを食べると雑味が多いのに気づく。写真のパンはおかずパンだから当たり前なんだけど、それ以外のシンプルなパンを食べてもそう思う。



そこから考えると、PAULでさえそうなんだから一般に流通しているパンはもっといろいろな物が入っているんだろうなと思う。



サラダにかけるドレッシングもそう。ここ一年くらいドレッシングを店で買っていない。サラダを食べる時に自分で作ってかけている。シンプルなものでオリーブオイルにビネガーと塩と胡椒だけなもの。
でもそれでも十分美味しい。たまにレストランとかで普通のドレッシングかかっているサラダを食べるとうますぎてビックリする。もっとタップリかけたいと思う。でもそれって怖い事。塩分の取りすぎになるし、よくわからないうまみ成分の大量摂取にも繋がる。
うまみ成分というのは、舌を麻痺させるんだなーとつくづく思う。



でも全てを否定するわけじゃなく、マクドのポテトは好きでたまに食べるし、キューブ状のブイヨンは手放せない。
要はどれだけ減らせるかが大切なんじゃないかな。



極寒

今日は寒かった・・・



今朝の出勤時、駅までのチャリで目の前に見える山々に初冠雪を見た。



雲がグイッと降りていて、京都の方はまだまだ降っているようだった。
その中をスーーッとチャリでこいでいく。激寒っ!!





あまりに寒いので暖房器具を購入した。



ヤフオクでガスファンヒーターを落とした。
石油ストーブにするか石油ファンヒーターにするかガスファンヒーターにするかで迷ったんだけど、今住んでいる所が4階なので灯油を持って上がるのが大変。じゃあ初ガスファンヒーターで。
でもファンヒーターって苦手。自分にとって暑すぎるんですねー。暑すぎて気分が悪くなる。
でも台所に置く予定だから、広さはあるのでちょうどいいんじゃないかと。



中古で3,000円也。安い。だからしっかり働いてくれるかどうか、まだ届いていないからわからない。どうなんだろ?ヤフオクで家電を買うのは初めてだ。





話は変わって今日で仕事納め。
そして今日から8連休。こんなに長い連休は初!



今年は仕事で色々あった年だった。昇格もあれば、いつまではたらいとんねん!という日もあり。部下育成で悩んだりもし。そういうのが全て自分の経験になっていくのだなー。





なんていう反省はそこそこにして、明日から色々しよう!遊んだり体験したり!楽しみだ。



2008年12月23日火曜日

葉野菜の蒸し煮

Ts380282今朝の朝食
緑色のものがあるでしょう。それが葉野菜の蒸し煮。作り方は簡単で、今回でいうと、ミズナ、青梗菜、小松菜、の3種を無水鍋に入れて、岩塩、大蒜をつぶしたもの、唐辛子、オリーブオイル、をふりかけ蒸すこと数分。かさは大分と減りくたっとなりいい緑色になって出来上がり。



今の時期葉野菜が多くて、また霜で柔らかくなってるから一束買うと痛ませてしまうことが多いけど、あえてたくさんかってこうやって置くと、なかなか痛まないし、何かにすぐに使える。
そのまま味噌汁に投入もよし、醤油と出汁でおひたしにしてもよし、こんな感じに付け合せにしてもよし、玉子焼き煮の具にしてもよし。冷蔵庫にあると安心するし、なにより今の時期美味しい葉野菜を飽きずにもっと美味しく食べられる。
ステキですよ。



2008年12月22日月曜日

年末となれば

師走といわれる感じになってきた



バタバタする毎日。
blogの更新も全然出来ないしメールチェックもままならない。



この間、無印に来年のスケジュール帳を買いに行った。
Ts380281
小さいのがいいな、と思いこれに。ハンディーサイズで月のカレンダーがついてるだけのシンプルなもの。
それをジッパー付の透明の入れ物にノートとペンとメモ帳と一緒に入れて持ち歩く。
ジッパー付の入れ物は便利。イベントのフライヤーや時刻表なんかを一緒に入れられるから。欲しい情報が1ヵ所に集まってるとストレスなく行動できる。



だけど本当は皮のカバーが欲しい。でもなかなか売っていのと売ってても高いので作ってみようかと。1月末くらいをめどにやってみようかな。



今日は仕事が昼から。
ゆる~く朝を過ごしたのでそろそろ活動し始めようかな。



ボロンライブ@静原カフェミレット

この間の土曜日に行ってきた。



午前中は用事で天神橋筋商店街をうろうろ。久しぶりに来たけど相変わらず人が多いな、ここは。



梅田まで歩いて阪急で京都へ。のんびりしていたら時間がなくなったのでタクシーで静原へ向かう。
乗ったタクシーの運転手が、運転しながらたまに「あっ」と言うので何か話すのかなと思ったら別に何を話すわけではなく、どうもクセらしい。紛らわしいのでやめてださい(笑)



陽が暮れかけた頃に到着。
部屋の灯りが暖かい。今日は真ん中にテーブルがあってそれを囲む感じで壁際に椅子が置いてあった。これはいい。お互いの顔が見れる。皆、優しい顔をしている。
ここに来る人は大概優しい顔をしている。いい場所だ。



ボロン。弦楽器を弾く男性とボーカルの女性のユニット。2人で全編コーラスで歌っていく。それがまたやさしい音楽で眠くなってしまう。
ソファーに座ってライブを聴いていた。薪ストーブが近くにあり、暖かく眠気を誘う。ソファーに座ってライブを聴くなんて初めてで、これもいいな。聴く側のポジションも大切なんだなと再確認。今後に生かそう。



ライブ前にカフェミレットのじゅりさんの野菜料理を食す。
メニューは・・・忘れた。美味しかった事は覚えている!その中で不思議なサラダがあった。赤いカブみたいな物。調べてみると紅芯大根というものらしい。多分北大路にあるONEDROPという八百屋で購入したと思われる。面白い八百屋さんらしいのでずーっと行きたいと思ってるのだがまだ行けてない。週末ごろにいけるかも?





ライブは8時過ぎまであって、その後はじゅりさんのお父さん登場で、語る語る!うれしい事があったんだからいいよね。本当父はああいう時とてもうれしいんだろうな。それにしても面白いぞじゅり父!!





帰りはバスがなくなったのでライブに来られていた知らない方に烏丸御池まで送ってもらい帰路につく。





実はその日風邪をひいていて頭がぼ~。



変な事言ってたらすみません。



2008年12月18日木曜日

朝霧

今朝は5時にバキッと目が覚めた



窓の外を見ると濃霧。
一週間ほど前もこんな濃い霧の日があったな。



いつもより30分ほど早く起きたのでゆっくりと朝ごパン。
Ts380280_3
先日購入したnavetパンを切り分ける。
前回は切らずに常温で保存したんだけど、先に切った場合とあまり味の差がわからなかったので切ってしまう。後で切ると食べたい分だけ厚切りにできるという利点があるけどその手間が惜しいほど毎日朝は戦争だ。



やはり出来たては美味しい。今回のパンはなんだか香ばしいな。言うなればよく行っていた石窯で焼いたパン教室のパンみたい。香りが強い。小麦のせいなのかはたまた別に要因があるのかわからないけど、毎回味が違うので面白い。でもそれがnavetの店主kayoさんが作ってくれてるんだな、というのが再認識できてステキ。機械じゃない味の差。是非多くの方に味わってもらいたい。



火曜水曜に中崎町のコモンカフェで開いておられる鈴鹿樹里さんのカフェミレットのランチで食べられます。ご本人も火曜にはいらっしゃる事が多いので興味のある方は是非行って見られるといいと思う。私も火曜には出没する率が高いんだけど、、、。



navet、カフェミレット、気になる方は右のリンクからblogに行けます。





それを神戸の紅茶屋organで購入した琉球紅茶と頂く。



幸せな朝のスタートがきれる。
おまけに朝からWyntonKellyのアルバムWYNTON KELLY!の軽快なAutumnLeavesを聴きながら。そういえばAutumnLeavesは様々なアーティストが演奏してるけど、このアルバムのものが一番好きだ。これを聴いて好きになった曲でもある。



さあ、出勤の支度をしよう。





写真と音楽のプロジェクト




少し進展があった。



ほぼ完全版の映像を用意してもらえた。それをみて、いくつか注文してようやっと完成という段階。



それの少し前のサンプル版をのせてみた。



まだ無音です。これにピアノで音をつけていく。
もう見ただけでメロディーが頭を流れる。その流れているメロディーを整理して、形にしていって、組み合わせていく。
シンセを使ったら凝った事が出来るんだろうけど、そうするとやり過ぎてしまったりするのであえてシンプルにピアノを使う。
ピアノでどこまで世界を表現できるか?
ピアノでどこまで映像により添えられるか?



う~ん楽しい。
2つが合わさった作品を早く見たいし作りたい。
そしてそれを、周りに広げたい。



081216紅茶セミナー@コモンカフェ

Ts380276今回は時期がらクリスマスで。



フルーツティー特集♪



以前働いていた紅茶屋にも、フルーツティーってあった。
グレープフルーツを絞ってその果汁を使用するタイプのもの。アイスはとても美味しかったんだけどホットはえぐみが出ていまいちだった記憶がある。
だから楽しみにしていた。



今回の果物は洋ナシ。熟れ気味のものを用意されていた。



フルーツティー、色々やり方はある。以前アフタヌーンティーで飲んだものは、ティーポットにカットフルーツがたっぷり入ったものだった。あんまし味がしなかった。
今回は、すって使用した。そうする事で果汁をもれなく使える、という。



早速するところから。以前、カフェミレットで大根をおろしたときから、する係にどうもなってるようで、当たり前のようにする係になっていて、シャコシャコシャコシャコ。さすがに熟れてるから簡単簡単。
それを茶葉と一緒にポットに入れる。
そして普通どおりにお湯を入れて出来上がり。簡単。



それを別のポットに濾したのが上の写真のもの。茶葉はあまり癖の無いものを選ばないと、フルーツの甘みやすっぱみやえぐみと相まってまずくなるのでご注意、と。今回はヌワラエリヤを使用。
Ts380277_2
それをカップに入れてスターフルーツをあしらいシナモンスティックをさして完成。他の方々は角砂糖のラム酒漬けを入れておられた。私はアルコールがダメなので変わりにシナモンスティック。
そのラム酒漬けの角砂糖が非常に好評みたいで、紅茶なのかラムなのかわからないほどドバドバ入れてはる方(主宰の方)もいたけどそれはそれ。



珍しくケーキの写真も今回は撮った。ケーキはカフェミレットの樹里さんお手製のバナナのケーキ。カルダモンがきいてて美味。それに添えているのがメンバーの方のお土産のチョコ。タイに行ってらしたそうだ。タイ、良くぞご無事で、というお決まりのセリフに迎えられ。



次回1/20はバレンタイン特集。当初は節分でいいんじゃない?となっていたけど正統派のバレンタインへ。
豆入り紅茶とかでもいいんだけどなー・・・。



2008年12月15日月曜日

ブリ大根

帰りにスーパーコーヨーに寄るとブリの荒が安かった



ちょうど家に大根が余っていたので季節物を作ろう!と。



Ts380271
無水鍋でブリ大根を作る。
まずブリの荒を熱湯をかけて臭みを取り血合いなどをかき出して下ごしらえ。その前に塩を振って置けばよかったんだったーと今思い出した。あーー。下ごしらえ、大切です。
大根は有機モノなので皮ごと食べる。こちらも下茹でをする。



みりん、酒、醤油、砂糖を入れまずブリを投入。
ある程度火が通ったら、大根を投入。
ひたひたまで水を足して、落し蓋をしてひたすら強火で煮る。



水がなくなる前に火を止めて一晩置く。
Ts380274
それがこれ。
飴色になっていい感じ。
後はもう一度火を入れて水分を飛ばしてやると出来上がりだ。今日の昼ごはんにしよ。



これを食べて昼から仕事をがんばろー。



一緒に白菜と豚肉の重ね蒸も作った。
塩をゲラントの岩塩を使って、シンプルに塩と胡椒だけで味をつけた。こちらもとても美味しく出来た。
美味しい塩を使うと本当出来上がりも美味しくなる。



あ~今からよだれだ~~。



プラネッタ展@下鴨亭12/13

昨日京都にいた。



lisnというお香屋さんに行った。なんか”オシャレ”って感じなお店だ。



烏丸にあるショッピングビルに入ってるんだけど、ショッピングビル自体知らなかったし、そんなお香屋があるのも知らなかった。



形は短いタイプのもの。めちゃくちゃ香りに種類があって1本から購入できるらしい。そこでいつもお世話になっている、navetパンのkayoさんに誕生日プレゼントを購入。喜んでもらえたらいいなー。



なんてしてる間に、実はその日13時に出町柳の方に行かないと行けなかったのに、既に12時半・・・。



遅れる事を詫びて、バスで出町柳へ。



下鴨亭と言われる建築事務所で行われているプラネッタ展を見に行く。



Ts380272
そこで、数ヶ月越しの念願のルームシューズを購入。ヘンプ製。



ずっと気に入る絵柄が無かったんだけど、かわいいチェック柄を発見。試し履きしてみるとジャスト!本日最後のLサイズと言う事で縁を感じる。



家で履いてみると実は左右がちゃんと決まってる事に気づく。その通りに履くとシックリくるし、案外暖かい。ヘンプは夏は涼しく冬は暖かいよと言われてたのを半信半疑に思っていたけど、本当だ!疑ってごめんなさい。





話が前後してしまうけど、プラネッタの布を使用してポーチを針でちくちく縫うワークショップがそこであった。これが13時からなんですね。。



昼ごはんを食べ損なってパンをかじりながら現地に到着したら怒られました・・・。そりゃそうだ。大遅刻です、スミマセン。



Ts380273
こんなポーチを作った。



赤いトカゲの刺繍がかわいいでしょ。ちなみにこれは相方が作ったもので自分のと交換した。この刺繍がとてもよかったので・・・無理やり奪いました。



自分が作ったのは、もっと渋い色の布を使わせてもらった。ジョムトンみたいな(ジョムトンっていえるのかな?)ので作った。



ワークショップ担当の方はhibi/fuuというお名前で活動されているとてもステキな方。



目がキラキラしていて、その旦那さんも後から来られたんだけどその方もキラキラしていて、こういうキラキラした目を持った方と知り合えるのが楽しいのです。



そうやって少しずつ知り合いが増えていくと昔の村みたいに、一通り何かしら出来る人たちの集まりになって困ったときは助け合えるんじゃないのかな。自分は音楽を渡す代わりに、裁縫の技術やカバンを作ってもらって、、みたいな感じが成り立つととてもステキだと思う。





ワークショップが終わりダラダラしていると、カフェミレットの店主達が現れる。



前回の下鴨亭の時も同じ面子が集まったのでなんだかおもしろい。



今の自分はカフェミレットを中心とした知り合いがとても多い。それはとてもステキな事で、感謝しないといけないなーって思う。







帰る前に誕生日プレゼントをプラネッタ展を担当しているkayoさんに渡す。



とても喜んでくれてよかった~。何をあげようかなーって結構悩んだんでね。長い期間ご苦労様でした、その香りで癒されてもらえたらうれしいです!



あのお香屋さん、またゆっくり行って自分用のものも見てみたい。







そして、そこを後にして夷川通麩屋町西にあるタイ料理屋、katiへ。



辛い物好きの自分としては最高な店。



タイ料理屋などのアジア系は、ちょっとまねしてみました系と本気でやってます系の2つに分かれる。



katiは後者の本気系。メニューも豊富で、でも創作的なものはあまり無く一般的なもののバリエーションが豊富。ヤムやラープが数種類ある店はなかなかない。



辛くてヒーヒー言ったけど大満足でした。また行きたい。





すごく充実した一日だった。



2008年12月12日金曜日

まぁまぁ気苦労もありーの

Ts380268
仕事の帰りにエクセルシオールカフェへ



やたらと愛想がいいバリスタさんでハートを作ってくれた。
う~んワシ男ですが・・・。あなたも・・・。



でも、少し幸せな気分になったりして。



職場で上長からお話があり、う~んと重い気持ちになったので、これはこの気持ちのまま帰るのはよくない!と思い立ち寄ってみた。
ワンピースを読みながらほーっと一息。小説とかじゃないところがミソ。心が軽くなるね、マンガは。ところが、ちょうど感動的な場面で思わずグッときてしまいイカンイカンとなったりもして。



人それぞれ考え方が違い、会社に対する態度や仕事に対する思いいれも違う。だから自分は自分でいいんだと思う。



明日は仕事帰りに友達の誕生日プレゼントを買いに行く。何にしようか。考えるのも面白い。
そして明後日は休みで京都へ出かける、お裁縫をしにチクチクと。。意外にやるもんでっせ、私。



2008年12月10日水曜日

今晩のおかず

Ts380267これ久しぶりだ。



左から、水菜と豚肉の煮物チリソース風
レンコンとニンジンの黒胡椒味のきんぴら
しろなと薄揚げの含め煮



ちょっと季節の移り変わりを感じる。しろななんて前は無かった。野菜ボックスは季節も感じられて美味しいのでオススメです。



そういえばこの前のライブの日、帰りに終電を逃してしまったのです。
さてどうしようかと考えて、初のネットカフェに行ってみることにした。



時間は0:30頃。寺町通りを南へ歩くと明かりがついてる店がぽつぽつあって全部ネットカフェ系。面白いね、この時間帯そういう店しか開いてない。普段歩いてても気づかない場所にも、うわっあった、みたいな感じで。



時間制で5時間パックというのを利用する事にした。この辺常識なのかもしれないけど何せ初めてなのでドキドキです。
店内はシーンとしていて、でもよく見るとリクライニングのブースに人が大勢いてみんなマンガ読んでる。ちょっと異様な光景だ。



個室のソファー席を選び指定された番号の場所に行く。
狭っ!閉所恐怖症なら発狂しそうな狭さ。
そして個室だけど、完全に遮断されてるわけじゃなく、パーテーションで区切られてブースがあって引き戸がそれにくっついてる感じ。



ただインターネットが使い放題で、マンガが読めて、ビデオも見れて、シャワー室もあって、ドリンクもほとんど飲み放題。これでちょっと延長したので4000円ちょっと。
ちなみに近くにある東横インは約2倍する。そりゃみんな利用するわな、と思う。一応、ビジネスホテルにあるものと同様なものが揃ってるんだし。歯ブラシセットもあった。
でも、利用時間制なので例えば10時間パックなら、ほぼ変わらない料金になってくる・・・。あくまで緊急用だなぁ。



実はザコ寝が出来るブースもあるらしいので今度はそっちも試してみたい。



明日からまた年末進行の鬼のようなオーダーの嵐なんだろうなー・・・。



2008年12月9日火曜日

おいしい歌とパンと紅茶と@サラ・ムーン





20081207 サラムーンライブ


picasaに通じてます。いろいろな方の写真をまとめて掲載しました。



やっと時間が取れたのでライブレポ。



まず、ご来店いただいた方々ありがとうございました!
実は当日、席数が危ぶまれたんだけど箱を開けると、いい感じな雰囲気になりました。感謝。



今回のイベント、ライブではありません。ライブと言うと音楽が主体に聞こえてしまうのでイベントと言ってます。音楽がメインでもなくパンでも、紅茶でもない、そういう”イベント”を目指してました。そしてそれらが融合して、お客さんも融合して、つながりを形成する。そうなればいいなーって思ってました。



さてさて、当日になって実はいろいろな事を仕込んでみた。
あの不思議な赤いホースのような楽器もそう。
なんか普通に演奏しても面白くないなと思い、お客さんにも参加して(廻して)もらおうと思って持って行った。
しかし思いのほか天井が低くてお客さんのエリアでは振り回せないことがわかって急遽PAの方にこっそり厨房内で回してもらう事に。個人的には不思議な空間が出来て面白かったんだけどどうなんだろ?本当はあと2個くらい楽器を持っていこうと思ったんだけど、カバンに入らなくて・・・。また次回。



また、プラネタリウム。これは紅茶のゆりこさんが前日に言ってくれた事。本当は黒幕を張ってやろうかと言う事だったんだけど天井と壁に映すことに変更。
これも演奏しているところで見るととてもきれいだったんだけどお客さん側からはどうだったんだろう?



なんにしろ、当日バタバタと用意して「これいいんちゃうん?」とかしたりするのがとても楽しかった。
自分らが楽しめて初めてお客さんに楽しんでもらえるんだろうなと思うし。


歌、パン、紅茶、ここには書かないけど、たくさんのアイデアや仕込みがあった。
自分が言い出したことにみんなが真剣に取り組んでくれるという幸せ。
そしてそれを提供できる幸せ。
そこでのお客さんの笑顔をみれる幸せ。
こんな幸せな事はないなーと思った。



今まで演奏するときは、演奏する場所が用意されていて、形が決められているところで演奏をしてきた。自分達でする事と言えばお客さんをその場所に呼ぶ事くらい。
今回は、自分がステキと思った方々の力を借りて、やりたい事をお願いして起こした事なので自身を持って呼ぶ事ができた。
企画を始めたのは確か9月の終わり頃だったと思う。その間に多くの助けを頂いて今回のイベントが実現した。とても大変だったけど、やりがいがあって楽しかった。

終わって2日たって、今、物足りない感がある。これはやはりやり続けないといけないなー。



今一度、当日会場に来ていただいたお客さんに感謝。
そして、一緒にイベントを作り上げていけたメンバーに感謝。



2008年12月7日日曜日

人生は行動を待っている

副題 なすべきことから達成していく【建設的な生き方】 デイヴィッド・K・レイノルズ



//腹が立ったとき、あまりの悲しみに会ったとき、簡単にその気持ちを抑えることはできません。でも、そのままでいいのです。そんなときは、泣きながら、怒りながら行動すればいい。感情のしまいどころを考えるより、まず動くこと。絶対行動人生を歩むための「建設的な生き方」//



と紹介されている。



今この本を読んでいる。



友人から借りている本で、ふと手にとって見てみたら「あるある」「わかるわかる!!」という内容ばかりだったので読みふけっている。





感情。直接コントロールできませんよね。出来てるつもりでも、直接には出来てないことが多い。



嬉しい、悔しい、悲しい、など。はいじゃー今から嬉しくなりますーなんて出来ません。



自分が嬉しいなと感じるシチュエーションを思い出してみる。。。。



細かくみると必ず、自分だけでは完結していない。





例えば、人にプレゼントをもらって嬉しい、これは相手が絡む。



じゃあ自分のピアノが上手に弾けて嬉しいは?



ピアノは自分で作ったものではないし、運んでくれたのは配送業者さんだし、原材料を作ったのは・・・キリがない。





それらには全て行動が絡んでいる。





自分の人生哲学の中に



【経験だけでは本当な成長はしない。体験だけでも成長しない。体験して、それを経験として受け入れて初めて成長する】



というのがある。



まさにそれだなーって思いました。






実は今不安だったりします。
明日のライブ、うまくいくかなーなど。


でもその不安な感情って過去に体験したから生まれる感情。
また逆に未知への不安でもある。コラボってうまくしきれるんやろうか?など。
この不安感をどうにかしたい!て思うんだけど、これは消えろ!と念じても消えないもの。


じゃあどうしましょうか?
というとこでこの本には、”不安なまま行動すればいい、不安が行動を妨げると言う間違った考えを取り入れないでください。不安になっても不必要な苦しみを加える必要はありません。”
難しい書き方をすれば不安を受け入れる。
わかりやすく書くと、明日はどうあがいてもやってくるし、やらないといけないやん。そうするうちに絶対おもろくなるって、って。



感情に左右される人生を送るのはもったいないと思う。だけど全てではない。そういう時もあるのが人間で必要だと思う。ただ何でもかんでも感情に押し流されるようにはなるのはよくないと思う。



感情は、どんなに大きなものでも、病気ではない限り時間とともに薄らいでいきます。
感情は、何か別な事に熱中してる間は忘れるものです。
感情は、直接コントロールは出来ません。だけど行動することで矛先を変えてやることや、楽になったりすることは出来ます。


感情があるから人間面白いのだと思います。
とても大切で必要不可欠なものだと思います。
うまく付き合っていきたいと誰しも思ってると思います。
急いで直接その感情の原因を解決する行動ではなく、全く別の生産的な行動が必要不可欠だと思います。



だから、こうやって文章を書く行動が、今の自分に必要だったのです。


2008年12月6日土曜日

新聞屋のサービス

新聞屋が集金に来た



別段不思議ではない事。
だけどうちにとってはお試し3ヶ月無料期間が終わって初集金。ちょうど帰宅するのを狙ったように来た。
まぁちょうどよかったので支払いを済ませ疑問に思っていたことを聞いてみる。



実は今の新聞を契約するときに色々もらえると言うから契約したのだが、それ以来音沙汰なしでいきなりの集金だった。それはあんまりだと思うのだが、初めの話はどうなったのか?と聞いてみたら案の定集金だけのものなのでわからないとの事。それでも営業所の方には伝えますと言って下さった。



期待をせずに翌日。



仕事から帰るとドアに袋がぶら下がり小包が2つ。
Ts380266
こんなものがはいってました~。ラッキー、言ってみるもんだ。
すごいね。そこまでして契約してほしいんだね。1ヶ月の新聞代以上かかってると思うのだが。。



洗剤の詰め合わせじゃなくてよかった。合成洗剤ならまず使わないから。今は石鹸洗剤しか使用してない我が家なので。
まぁ契約期間は1年にしたから1年経ったら別の新聞に変えるけど。どうも産経新聞が面白そうなのだ。知名度が低い代わりに地域密着な記事が多いらしい。
できれば京都新聞みたいな独自の新聞があればそれにしたいのだが大阪はないらしい。産経がそれにあたるのかな?



2008年12月4日木曜日

パンの保存法を教えてもらった

Ts380264昨日パンと一緒にこれも購入しました。



バジルまひん。
念願のまひん。
その横のは、、、、えー忘れました。。
みかんとナッツが入ったカンパーニュ・・・。。。
いよかんとピーカンナッツだったような・・・。いや本当に物忘れがひどい(物覚えが悪い)もので最近はノートを持ち歩くようにしている。
いろいろな人に、~いいよ、とか~してみたら、とか言われた事をその場でメモる。紹介してもらったお店の名前とか忘れちゃうんだよねー。行きたいのに。。
だから失礼だけど、カバンからノートをサッと出してメモります。



で、まひん。
紅茶屋に行くとたいていまひんを頼む。紅茶屋で飲む紅茶とは、まひんが最高の組み合わせと思うから。
自分でも作りたいなーとは思ったけどお菓子系はパスなのです。だから出会えてよかった~。
美味でした。本当はゆっくりしたときに食べたかったのに、今朝バタバタと食しました。甘いのとかもあるのかな?あったら食べたいな。
最近食べてばっかりだなぁ。
まだ、秋だから(^-^;・・・
食べ物ついでにガルビュール本日最終日。丸4日目にして終了。最後は味噌をといて味噌汁にしました。味噌汁と言うよりも流動食だったけど。



いくらか前に、navetパンを常温で保存したのと冷蔵庫のとの味の違いを、、とか言う記事を書いたんだけど、その結果を書いてなかった。



結果は、常温の方が断然美味しいです。
まず冷蔵庫だと硬くなる。そして香り&風味も飛ぶ気がする、密封しているのに。
常温だとそれらがない。でも今回10日ほどでカビがすこし出てしまった。いやしかし10日もつ時点ですごいんだけどね。いらんもんが入ってないからカビないのかな?食パンとかすぐカビるのにね。
ただ失敗は、切って保存した事。本当は食べるときに切り分けるのがいい。そうする事で空気に触れる部分が少なくなり水分が飛んでカチカチになるのを防ぐ、と作ってくれているご本人に教えてもらいました。
さすが専門家だ!というより何も考えずに切ってしまった私がおバカなのかもしれないけど。



もっとパンを突き詰めたいな。
イヤ、物事を突き詰めたい。
今日テレビで東京の大田区の町工場が不況の煽りを受けて倒産していっていることの取材をしていた。あるご老体の職人さん(現役ですよ)が、負債を抱えて倒産するのなら、とことんやって廃業したいとおっしゃていた。倒産と廃業、結果は同じだけど過程が違う。
なんでも、その気持ちだなー、うん!



2008年12月3日水曜日

目が・・・

右目の視力が落ちてるんです・・・



健康診断で0.6と言われた。いままで両目とも1.0を切った事がなかったのにショック。。そういえば最近遠くの物がかすむなーと思ってたけどこんなに落ちていたとは・・・。左は1.2なんだけどね。でも右につられて落ちていくのかなぁ。
PC画面の見すぎなのか、目を休めてないのか原因はよくわからないけど思い当たるふしはたくさんありつつ。



今日は中崎町のコモンカフェに行ってきた。
navetパン受け取りの儀式を済ませケーキセットを頂く。
navetパンを作っておられる方に「なんだか目が歳相応に見えますよ」と言われた。
あーーーショックだーー。



目だけはキラキラしているつもりだったのに目に出てましたか。。昨日今朝に続けて仕事がどたばたで忙しいとblogに書いていたことが目に出てましたか・・・。
しかし見破られるものなんですねー。確かに今日は仕事を引きずってる気持ちを切り替えるつもりでコモンカフェにいきました、白状します。



ま、でも今日は仕事の事はすっかり忘れておしゃべりできたので大分目の輝きが戻ったはず!紅茶を淹れてもらって飲めたし。



そう。やっぱり人に何かしてもらうと言うのはとても大きい事なんだなって思う。
毎日飲む紅茶も人に淹れてもらうとずいぶん気分的に違う。喫茶店とかで淹れてもらうのはもちろんの事、知り合いに淹れてもらうとなおの事。そしてその人が作ったケーキを食べる、ごはんを食べる。



どうしてカフェに行くとホッとできるのか考えたらこれが元なんじゃないかな?
美味しいケーキはお金を出せばもっと美味しいケーキ屋はたくさんある。
お茶も自分の淹れ方で淹れた方が満足することが多い。
でもどうしてお金を払って、スペースを確保してお茶を淹れてもらって飲むのか?1人で完結しないところが重要なんだろうな。
今更だけど・・・。



でも仕事ってたいていそうなんだよね。人(お客さん)の為に何かを作ったりサービスを提供したり。
自分も同じ事をしてるはずなんだけど。しかし、今の職場は作ったものはお客さんに渡るんだけど、閉鎖的な工場みたいなところだからお客さんの顔を見ることがない。だからこのやるせなさが残るのかな?



だから、仕事以外で、誰かに何かをしようと思うのかな、ここ最近。
ライブ然り、それ以外の企画然り。また普段の生活で起こるいろいろな事然り。



Ts380263
久しぶりにイワシを煮てみた。ウルメイワシ。
ホッとする味だ。



昨日今日とイイ事が立て続けにあった。
きっと、これは、目の輝きが戻る兆しだ!



2008年12月2日火曜日

多肉の冬支度

今年もエセ温室作り



Ts380259
わかりにくっ!!



ホームセンターでよく売っている植木鉢をディスプレイできるものの周りをゴミ袋で覆っただけです。



多肉は原産が寒暖の激しい地方のものが多く、案外気温が低くても生きていけるみたいなんだけど零下になると、体に溜め込んでいる水分が凍ってしまって腐ってしまいダメになる。
部屋の中に入れられる量じゃないんで毎年ベランダで越冬。直接北風が当たらなかったら、気温がマイナスになっても今まではなんとかなったので。ただ今の家は前より北の山の方になったので凌げるかどうかわからないけど・・・。



Ts380260
ちなみに中はこんなのが入ってる。
本当多肉は不思議なやつで、なんでそんな形をしてるの?と言いたくなるものが多い。大根そっくり(但し緑色)なのもいたりして。


最近布団から出れない病になってる。特に休みの日。おかしいなー休みの日でもバッチリ目が覚める人なんだけど。と言っても遅くとも10時には起きてるんだけどそれでも自分にとってはすごいこと。たいてい7時には目覚めてた。
今朝も8時まで寝てた。ゆらゆらと活動し始め職場が気になって電話してみたり。あ、これがいけないのかも・・・。休みの日まで仕事が気になるなんて最近になってからのこと。
あーーダメダメ。



今日は外に出るぞ!岩塩がほしい。



2008年12月1日月曜日

昼に行ったり朝だったり

Ts380258ガルビュール2日目。



今日は仕事が昼からなのでゆっくり朝ごはん。
ガルビュールはいい感じにくたくたになってすごく体によさそう。キャベツ丸ごと1個入ってるからね。



今月からまたまた仕事の時間帯が変わる。
朝からだったり昼からだったり。
スタッフが2人、異動や退職で減ってしまうのをカバーするためにそうなった。



しかしこんな行き当たりばったりでやっていけてるんやろか?現場レベルで言うとやっていけてない。
売り上げと人件費の絡み。人が少なくて固定の人件費は少ない。でもその分一人当たりの残業代が膨大な量になっている。
結果的に人一人雇えるくらいに近い残業代をスタッフに払ってる。それでも利益が出てるからいいやんていう考えみたいなんだけど、じゃあ残業してるスタッフの体力面やメンタル面は?となる。
新しいスタッフ1人増えることによってその部分はクリアになるんだけど増やす予定はないらしい。



そのうちまた辞めてしまうんじゃないかな。
悪循環なんだと思うんだけど・・・。



結局、今の体制を敷いたトップが来年の2月で退く事が決まった。
おーーい、現状放って逃げるのかー・・・。