2009年11月29日日曜日

小豆はこうなっている

小豆がさやに入ってる状態というのを初めて見た



Ca3d0053
インゲンみたいな状態。



先日、相方が自分の代わりに大豆レボリューションの収穫イベントに行って来てくれた。その時もらってきたもの。



小豆ってこんなんなんですね。考えた事もなかった。
小豆はパックに入ってスーパーで売っているもの、という認識しかなかった。
でも本当は豆らしい形をしているんだなーって。



さやを天日干ししてからからにする。それを割ってやると面白いようにポロポロ取れてくる。



この小豆、表面がてかてか光ってない。でもスーパーで売ってるのは磨いたように光ってる。あれは何でなんだろう?という疑問がわいてくる。
磨いてるんならいいけど、何か薬をつけて見栄えよくしてるんだったらイヤだなぁ。。



餡を作るほどはないので、赤飯にして食べる予定。
自然って不思議だー。



神戸岡本へ

Dscf2217仕事で鬱々とすることがあり最近下降線をたどっている。休みの日にもかかわらず頭がいっぱいでイカン、と。



そこで外に出てみた。



今日は長尾である楽農祭りに行く予定だったけど、遠いなー、人が多いだろうなーとあまり気乗りせず。
そうしたら、たまたまblogで好きな紅茶屋mahisaの更新があり、そういえば最近そこの紅茶を飲んでないなーと思う。
そして、シサム工房のヘンプロンTがもう1枚欲しいなーとずっと思う。
この2つをかなえてくれるのが岡本だった。



JRでびゅーんと45分。



摂津本山で降りる。
初めてかなと思っていたけど、前に来たことがあった。いつの事かは記憶にないが、街の様子が記憶にある。
まずmahisaに行く。神戸三宮あたりに3店舗ほどある紅茶専門店で、ミルクティー前提でお茶をいれてくれると言う面白い店。だから異様に濃い!でも、美味しい。



昼を食べてなかったのでチーズが載ったマフィンセットを頼む。
あーおいし、あーおいしと食べて、まったり紅茶を飲みながら持ってきたクウネルを読む。
こんなに時間がゆっくり流れるのは、久しぶりだ。よく考えたら、電車に乗って街に出かけることからずいぶん久しぶり。
気をゆっくり持っていくことが出来たあたりで、ルフナというセイロンの茶葉を買って店を出た。



その後は、シサムで買い物して少しふらっと歩いて。滞在時間1.5h程度だったけど、随分気持ちが落ち着いた。



さて、タイカレーでも作ろうか。



2009年11月25日水曜日

は、歯が

親知らず全部抜きました



今日午前中に大阪歯科大付属病院に行き、右の上下の親知らずを一気に抜いた。
これで親知らずは全部なくなった。



しかし



痛い痛い痛いーー。
ずっと唾液が血の味がする。右下は横向きに生えてたので、抜くのに1時間かかり、骨を削ったりしたからかなり痛い。
あーこれからまた流動食生活が始まる。



とりあえず今晩は、キャベツのスープを作った。2時間ほど煮込みました。
本当は、歯を抜くまでに、クイジナートを買ってポタージュにできるようにしようと言ってたんだけど、その夢叶わず。。



今日のお昼は湯豆腐。
晩はキャベツのスープとパン。
明日の弁当はどうしようか・・・スープを持っていってパンを浸して食べようかな・・・。



2009年11月23日月曜日

お初にお目にかかります。お味噌です。

Ca3d0051今年仕込んだ手前味噌



ご開帳しました。夏場の天地返しのときは少しかびてたけど、今回は大丈夫!



お味見という事で、早速味噌汁と味噌炒めを作ってみた。
う~む、少し酸っぱい。。。発酵しすぎたのかな・・・。
多分本当はもう少し早くに開帳して冷蔵庫に入れないといけないんだろうけど、それをしなかったので発酵が進んだ模様。でももしかしたら、桶の中でも部位によって味が違うのかも?と一抹の望みを託しつつ袋わけをして冷蔵庫に保管。



炒め物の方は、それはとても美味しく出来上がりました。逆に発酵が進んだので、醤油との相性がとてもよく、味なじみがよかった。
う~んでも味噌汁が美味しくないとなぁ。。



もう少し様子を見てみる次第であります。


今日はいろいろなところで魅力的なイベントがある。
これは後々知っていく事になったんだけど、やはり祝日は仕事を休むべきだった。参加している大豆レボリューション然り、大阪の農のお祭り然り、地元の祭り然り、扇町公園ゆずりまいり然り、その他イベントごと多数然り。
全て参加できません!



さ、仕事仕事。



2009年11月19日木曜日

玄米生活

我が家は夜だけ玄米生活だ



暑い時期は玄米はあまりよくないということで寒い今の時期玄米。
ただ昼の弁当も玄米にしてしまうと、ぱさぱさしてるしで食べにくい。ので夜だけ。朝はパン食だ。



そこで、お米を作っている友達の友達から格安で玄米を譲ってもらった。
Ca3d0049
それが昨日届いた。
ダンボールを開けるといきなりビニール袋に玄米で驚いたけど、よいよい。



今我が家にはなぜか米がたくさんある。
白米が、私の母の故郷のおじさんに分けてもらったのが10kgと母から立て続けにもらったのが合計10kg。
玄米が上の書いたもので9kgとそれ以前に分けてもらったのが少量。
あーー幸せ。米大好きな2人にとっては落ち着く響き、米潤沢♪



だけど今晩はパスタです(笑)
私の地元の直売所で買ってきたスティックブロッコリーとアンチョビのペペロンチーノ。それとチヂミ。なぜかチヂミ。食べたいからチヂミ。
はい。



2009年11月18日水曜日

091115静原パンパンパン!!





091115静原パン教室


この間の日曜日に京都の静原にあるカフェミレットで行われている、月イチのパン教室『石臼碾(いしうすびき)丸ごと全粒粉のこねないパンと、
オーガニック料理のワークショップ』に参加してきた。



前回参加したのは1月だから約1年ぶり。
そしてミレットのじゅりさんと会うのも数ヶ月ぶりだ。



みなさんお変わりなく元気でした。



今回は別の、親子でアフリカンダンスを踊ると言うワークショップとぶつかってしまい、進行がいつもと違い早め早めでスタート。



午前中は前日仕込みの生地でアフリカのパンを焼いた。チャパティーみたいなもので中にゴマが入っている。本当はゴマをまぶして作るそうだが、石窯で焦げてしまうだろうと言う事で生地に練りこむことに。



あーこの香りこの香りと、ぶふふ~んと生地をかぎながらネリネリこねこねしていく。



そして、今回の石窯パンは子連れが大勢と言うのも違う雰囲気。



相方は早速参加している子供達に探検に連れ去られていったので、さよーならーと見送りまだ見たことのないミレットの周りを散歩しに行った。



本当自然!って感じの場所。大好きな大原も自然!なんだけど、少し空気が違うなぁ。

さて、帰ってきてミレットにいると遠くから、ゴンゴンと太鼓の音がしたのでフラフラとそこへ向かう。隅岡さんがツリーハウスを近くで作っておられて、大工仕事をする男性がそこここに。そのまわりでアフリカンダンス。



子供は体を動かす事が好きだなーとしみじみ。もうきゃっきゃきゃっきゃ言ってはしゃいでいる。すげー元気。



するとお昼。



アフリカンダンスの人たちとパン教室の人たちと、合計40人近くでごはん。



ミレットの中が満員でちょっと疲れた。



でも太鼓をたたいている人たちとは少しお話がしたかった、が、すぐに退散された。



そんなこんなで、前回同様あまりパンを作らず自由に過ごさせてもらいました。途中で疲れてソファーで眠りこけてたりもしました(笑)



帰りは、車組が多くて、我ら2人がぽつんと取り残された。そこで相方が車組の人に送ってもらえないか頼んでくれた。



そうしたらわざわざ、荷物を整理してくれて乗せてくれたAさん。



この方よくよく話を聞いていると11/28,29に長尾で開かれる楽農まつりの中のイベントごとをするリーダーさんの1人ということがわかった。ちょうどこのイベントには参加しようと思ってたので、まさか京都と大阪で繋がるとは!



Aさん夫婦。子供が2人おられる。帰り道色々話をしてくださって、なんだか、いい家族だなーって思いました。いい方と知り合えてとても楽しかったパン教室でした。









2009年11月13日金曜日

連休中は

両親が来ておもてなし
友達が来ておもてなし
歯医者に行ってテンションダウン
自分の不甲斐なさにテンションダウン



などいろいろありました。



が、初モノとしては、ヨガしました!
相方が友達と一緒にしているヨガに参加させてもらいました。



ヨガ。
敬愛するSTINGもヨガをしているので、ああいう歳のとり方をしたい、と思っている自分は「いつかはヨガを!」と思っていたのでちょうどいいタイミング。
そして事前に相方がこそっと言っててくれたらしく、今回はいつものポーズを決めるのではなく、リラックスを目的としたヨガ、を開いてくれた。
リラックス、必要ですね、今の私は・・・、と。



実際やってみて、初めてなのでついて行くのに必死と言う部分はあるけれど、普段どれだけ体のいろんな部分に力が入っているのか、と言う事がわかりました。
仰向けに寝て、つま先から頭まで順番に力を抜いていくと言うのがあったんだけど、寝てるだけなのに、人は無意識に力が入ってるんだなー、と。
それを抜いていくと、ぺったり地面に体が吸い付く感じ。ぺたぁーーーって。



面白い。
ヨガのインストラクターのみゆさんによると自分はヨガに向いているらしい。
うん、少し考えてみよう。



おもてなし料理

両親が来た時の料理



Okazu
左上から
ホウレンソウの白和え、大根葉の梅酢和え、切干大根の梅酢和え、ラディッシュとオリーブのサラダ、プレート上(レンコンとごぼう、ホウレンソウの胡麻和え、豆、ごぼうの白味噌酢、カボチャ)、サツマイモのレモン煮
なんてヘルシー。これらは相方が作ってくれた。こういうのは得意なんですねー。男の料理(炒めて終わり!など)が多い自分にとってはうらやましい。



Chaa
そしてコレは自分が作った、ダルカレーとチャパティ。



簡単なダルカレーをよく作る。
本当は豆を炒って作るんだけどその工程は省いてみた。結果、やっぱり炒ればよかった。。味がぼやける。



そして、その日の朝行った若山神社。
Wakayama
この地に引っ越してきてまだお参りに行ってなかったので遅ればせながら。



紅葉がとてもきれいで、木々が燃えているようだった。



オカリナを吹くおじさん、近所の幼稚園の子供達、散歩するおじさん。なんだか生活に溶け込んでいる神社が気持ちよかったし、少し坂を登るので見晴らしもよかった。気持ちが凛とする。



これから通いたい場所。
何か悩んだ時に行きたい場所。



こういう場所があるのは幸せな事だなーと思う。



2009年11月11日水曜日

動物レジ

Ca3d0048買い物しました



コアラさんがレジを打ってくれました。
京都のサティです。

ここで本当にコアラの着ぐるみで打ってくれたりしたら、日本の経済産業界は明るいと思うんだけどなー。



つり銭の下の806はなんでもないです。



2009年11月10日火曜日

苦悩する頭、白髪になってゆく・・・

いや、ほんとうですよ



いま会社から宿題を出されている。
職場の問題点を改善する為に、SMARTに沿って目標を立てアクションプランを策定しなさい、と。
あーこういうのすごく苦手です。



それでもうんうん唸りながら考えて提出したら、具体的ではない、目標が手段に置き換わってる、だからアクションプランがぼやけてる、等々ダメだしくらいまくりで。。
そうじゃなくてこういう風に考えて、と言われるんだけど、どうしてもそういう考え方がすんなり出来なくて。でもそれがすごく悔しくて。



期限は今週の金曜日。昨日はうなされながらほとんど寝れなかった。でも自分なりに考えてまとめて再度今日提出しようと、紙に起こしてみたものの、やはりなんだかしっくり来なくて・・・。家に持って帰ってきた。



明日から3連休。楽しい事もたくさんあるのに、どこか心の中に引っかかったままというのはヤだなぁ。



2009年11月7日土曜日

抜歯第2弾・・・

昨日、大阪歯科大付属病院に行って来た



虫歯にやられていた左の上の親知らずの抜歯。
なんか、研修医か生徒か(付属の病院なのでこういうことがある。そして初めに同意書を書かされる。その代わり安い)が執刀してくれた。

まず麻酔を歯茎に打つんだけど、手がめっちゃ震えてる。。その震えが口に伝わってあわわわわってなって大変!そしてえらい麻酔打たれるのが痛いし、すごく深く注射針が入ってるしでかなり心配で心臓がドキドキしてきた。



そして、まずは歯茎を削るぞっていう段階で、コレは痛いですか?と聞かれる全てが痛い。。麻酔は?とかなり不信感。
そのたびに麻酔を追加注射。用意していたカートリッジがなくなり、追加で取りに走る羽目になっていた。これまた心配。
そしてようやく歯に取り掛かって、グッと金具を差し込まれた瞬間激痛がっっっ!!



あぁぁもう研修医は嫌だーーー。
そこで本来の担当医に交代。さすが、な手さばきで難なく終了。
あとでダメだしをくらっていた研修医。



でもこういう経験がないと育っていかないんだろうなぁ。いろんな状態の歯があるから。
今回の自分の歯は、虫歯にかなり深く侵食されていて、やりにくかったらしい(あとでえらいさんから説明を受けた)素人目に見ても、抜けた歯の半分くらいが虫歯でなくなっててビックリ。

そのえらいさん。女性で結構若いと思われる(マスクしてるからよくわからない)
女性で歯医者って言うのがまず珍しいと思うんだけど、それで担当医よりもえらいというのは、すごいエリートなのかなーと思った。実際前回左下の親知らずを抜く時は担当医がそのえらいさんにダメだしを受けてて、えらいさんが途中から執刀してくれた。そしてすんなり進んだし。


歯医者というとおじさんというイメージが自分にはあって、歯科大をはじめて訪れた時、みんな若いのに驚いた。
こういうとこで経験をつんで、開業していくんだろうか。

それに少しでも自分の治療が役に立つのなら、喜んでこの身を差し出し、好きなように使ってくだせえ、賃金も安く済むしで、ありがたいありがたい・・・、、
と思えるほど心は広くありません。自分の時はベテランスタッフで!!と強く思った一日。



来月は右の親知らず上下を一度に抜きます。2~3時間くらいかかる手術。。。



というわけで、昨日の太刀魚の刺身はほとんど食べれてないし、今朝もやわらかフレンチトーストという、歯に優しい食事です。ハイ。



ボラる

Ca3d0045
Ca3d0046先日の釣りの釣果



太刀魚を久しぶりに釣った。大分大きくなっていてお刺身サイズ。昨日半分刺身にしました。
アジが18cm程度のもの。半分なめろうにして、半分生姜煮にしました。
そしてボラ。自分達で釣ったんじゃなくて、お隣さんがかけていらないということで、父がもらってきた。釣り場で下処理をしてくれた。ただその光景のすさまじい事。。。子供は見ないほうがいいでしょう。。うろこが飛び散りまくりで、50cm近くあったから血の量も多くて、猟奇殺人現場並み・・・。
そのお陰でうちでは臭くなく捌けたんだけどね。
コレはまだ料理してなく三枚におろしたのみ。多分スープにする予定。



これら全部新神戸駅から地下鉄で数分の距離の釣り場。すごいねー。大阪湾も魚が豊富。



2009年11月3日火曜日

夜明けが見える

今日は仕事




文化の日は地元でお祭りみたいのがあって参加したかった。出勤途中で準備してる人をチラホラ見かけた。失敗だー。また来年。




我が家は高台にあってちょうど出勤する頃陽がのぼってくるのが今の時期見える。それがとてもキレイで、今日は雪雲も相まって幻想的だった。




昨日から寒波ですごく寒くなったけど、最近調子悪かった体がなぜか今朝からすこぶる良い。ショック療法!?と思いつつもインフルには気をつけうがい手洗いを欠かさず行い、行ってきます。



2009年11月2日月曜日

南蛮漬け南蛮漬け

Ca3d0044根菜をたんまり料理



左奥がレンコンと小鯛の南蛮漬け。
レンコンと小鯛を三枚におろしたものに、軽く片栗粉を付けあげた。それを甘酢に漬け込んだ。
鯛がやはり魚の王様で、主張しなくて味になじんで美味しい。三枚におろした骨と頭が5~6個でてもったいなかったけど捨てた。あれでだしをとるといい吸い物が出来たんじゃないだろうか?



その右側はレンコンとごぼうのキンピラナンプラー風。
結構ナンプラーは料理に出てくる。和食にも合う調味料。
日本にはほとんど同じ作り方の調味料の”いしる”とかあるからなぁ。きっと北陸、東北方面の料理とは相性がいい調味料なはず。



そしてとどめはカレー。
日本のカレーで具が根菜だらけ。結構好きで冬によくする。
今晩は腹いっぱい根菜カレーを食べました。
幸せ・・・。