2009年6月30日火曜日

紫蘇漬け

梅酢が上がってきた梅干1号に紫蘇を



Ts380387
まずは紫蘇をもむところから。
去年は出来合いの紫蘇ミックスみたいなのを利用したので、もむ工程がなかった。初もみ。



わさっとボールに。これを一生懸命もんでいくらしい。



塩を4回に分けて入れて各回で出てきたあくを捨てると本には書いてある。どれどれ・・・。



Ts380388
もむこと5分ほど。段々小さくなった紫蘇は、やっとこさ灰汁を出しだした。ここに行き着くまでが長いのなんの。。保存食作りは大変だなーと、たかが数分の力仕事で弱気になる自分が・・・。
写真はきれいな紫色だけど本当は紫色に茶色を混ぜたような色なのです。
それをもむ、捨てて塩を入れてもむ、捨てて塩を入れてもむ、、これを4回繰り返して最終回。
4回目のものに、わが子、梅ちゃんから出てきた梅酢を大匙2入れると・・・



Ts380389
ピンク色に変化~!
これまた写真じゃわかりにくいけど、この時点で「あ、梅干の色や」となるわけです。天然のクエン酸万歳~~!



そしてこれを漬けている梅に搾りいれて、上に紫蘇を乗っけてまた仕込む。
これで次は梅雨明け頃の土用干しまでさよーならー、となるわけです。





と。今回は梅を7kg漬けたので、どうやら上の工程を後5回行わないといけないらしい。。



どこかで出来合いの紫蘇、売ってないかなーーー??







そうそう、今年はラッキョウを漬け損ねたんです・・・。



ラッキョウの時期を逃してしまった・・・。あぁぁぁあぁぁぁ。。。まだいけると思っていたら日はすぐに経ってもう出荷終了してしまいました。



まぁ梅干が出来たからいいけど・・・。



ラッキョウ用に置いてある保存ビンが空いてしまった。ここに何を漬けようか??



何があるんだろーー?



2009年6月28日日曜日

大山崎美術館

行ってきました少しだけ



家から電車で少しのところにあるのにまだ行った事がなかった。
うわさではとてもいいところというのを聞いていたので、ワクワクしながら昼過ぎに。



駅から無料送迎バスも出ているけど、時間が合わず徒歩で。
でも10~15分ほどで着いた。
うわさ通り、緑がいっぱいでステキなところ。こういうところに住みたい!っていう家がたくさん周りにあった。



ちょうどモネを展示していた。モネといわれてもあまりピンと来ないけど、
聞いたことがある→きっと偉大な人だ→見ておこう、となる。単純なのだ。



しかし、改めてわかったけど自分は美術館に向かない。絵を見ていると気分が悪くなるのだ。というより環境がそうさせているのかもしれない。
だいたい暗い部屋で、スポットを当てて壁に飾ってるんだけど、それがどうもダメ。一緒に行った美大出身の相方に聞くと、そうしないと油絵とかは劣化してしまうらしい。



あ~でもダメです。。。
他の場所で展示してあった、変なオブジェとかは全然平気なんだけどなぁ。明るい部屋でケースに入れられてる様なやつ。
テラスで少しお茶をして帰る。



帰り道にパン屋があったので寄ってみる。
パン屋はあればとりあえず入ってみる。朝食がパンなのでおいしいパンにはとても興味があるのです。
Ts380386
カンパーニュを購入。
しかし、このカンパーニュ、ステキ。



そう、クープが太陽の形なのです!
他にも色々な形で入ってるのがあって、こういうことも出来るんだーと感心。
明日の朝食になりました。



さささと行って来た大山崎だったけど、やっぱり緑が多いところは気分が安らぐ。
ちょっとぎすぎすした日々を送っていたけど、やわらかくなれた気がする。



しかし、帰りにおなかが減ってコンビニで買って食べた冷やしうどん。
あれはダメだったーー。つゆが化学な味がして・・・。最近昔より化学調味料に対する味覚が鋭くなってる。
よいことだと思うけど、困る事もあるんだろうな。でも体は大切にしないと。



梅干2号

Ts380384京都の八百屋、ワンドロップさんから仕入れた中本農園さんの完熟梅



届いた瞬間から梅のとても甘い香りが・・・あぁぁヨダレだ・・・。
この梅は追熟させたのではなく、実を木につけたまま熟させたと言うものでとてもステキなものらしい。
それがどれほどステキなものなのかは、よくわからない。だけど試しに1つ食べてみると、おーー酸っぱーい、あ、甘い!!でも香りが口の中に広がるのです。
先日生協で購入した梅干1号の方も食べてみたんだけど、そちらは酸っぱい!!!って感じなものだった。
この辺が違いなんだろうな。



なんにせようまいものが出来上がれば○なのだ。



Ts380385 (上の写真と色があまりに違いすぎるけど、近いのは上の方です)
早速もてあましていたでかい瓶に漬ける。5kg購入したんだけどちょうどだった!!



そして完熟なので配送中に潰れてしまうのも出てくるわけで。そちらは今すぐに調理できないので、もったいないけど冷凍庫へ。



この梅、重石をまずはしなくていいらしい。このまま2日ほど置いておくと勝手に梅酢が上がってくるのでそれから重石をしてください、と再三言われた。
さてさて、どうなるのか??楽しみーーー。



2009年6月26日金曜日

今日の晩御飯おかず

Ts380383左上から時計回りに



おとふくばたけのズッキーニの玉子焼き、やさい市で購入したじゃがいもとニンジンのタイ風キンピラ、小松菜とキャベツの胡麻和え、コールスロー大量、見えないけど鶏肉じゃが。



あ-この報告久しぶり。
決しておかずを作ってなかったわけじゃないけど、面倒で記事にしていなかった。。



今日は暑いです。仕事が終わってから梅田のムジカに紅茶を買いに行った。
堂島ブレックファスト、アフリカンジョイ、プライドオブスリランカを購入。自分の中の定番に近いセレクト。久しぶりなムジカだったけど、相変わらずいい雰囲気で。でもここまでなかなか飲みに来る機会もなければ、実質遠いというのもあって最近全然行っていない。



紅茶葉が潤沢になると幸せ。毎朝飲むものだから、楽しみたい。
朝食って、結構みんな決まってると思う。昼と夜はその日によって違うけど朝は決まって自分はパンと紅茶だ。だから一日の始まりを幸せにしたいので茶葉にはうるさく、そして種類がなくなってくるとつまらない。



明日も幸せに一日が始まりますように。



2009年6月25日木曜日

恐怖の扇風機

うちの扇風機、前のカバーがないんです



恐ろしいことに事実でして・・・。
まぁ理由は壊れてしまっただけなんだけど、去年の夏終わりになおす時くらいからおかしいなとは思ってたんだけど、とうとう繋ぐ部分が割れて外れてしまった。
でもまぁ回るのでそのまま使ってるけど、ふとした時に、こう例えば遠くにある扇風機を近くに引っ張ろうとする時に、ガガガガッとなるわけで。。。



そのうち指を落としかねないので、買い換えようとAMAZONを見てみる。



あ、これに決めた。と2番目に安い2700円の扇風機に。メーカー名はきいた事がないけど、ま、使えればいっか。今の時代ボタン式でタイマーはダイヤルの扇風機はなかなか貴重だと思う。まぁシンプルな分壊れにくいだろうしね。



少し気になるアーティストがいる。
teloriというムビラ奏者のデュオ。
京都で活動されているみたいだけど、一度ライブを見に行って見たい。
とりあえずMySpaceで音源が聴けるので、それで癒されてます。
とてもよろしい。うむ。



2009年6月24日水曜日

今月もやさい市へ

下鴨で行われるやさい市



前回行って気持ちをいい雰囲気だったので今回も行ってきました。



あいにくの雨が降ったり止んだりの天気だったけど、前回より人が多かった。



収穫はきゅうり、ズッキーニ、じゃがいも、梅干、パン、よもぎ茶、など。
よもぎ茶、今これを飲んでるんだけど、ちょっと草くさい。でもそれが逆に新鮮でおいしい。よもぎ茶を飲むとやさい市の時の記憶がよみがえる。それってすごい事だと思う。
味覚は記憶と繋がってるんだ。そういえば小さいときに食べたものの記憶がたまによみがえったりするもんね。



Ts380379

Ts380380
きゅうりは生とヨーグルトサラダで頂きました。
じゃがいもは、蒸してアンチョビとローズマリーで、それとじゃがいも炒めをして頂きました。
梅干は今日の弁当に入ってました。
パンは、半分は帰りに食べてしまいもう半分は今朝の朝食でした。



どれがおいしいとかよりも、直接生産者から購入したものを食べられるのが幸せです。例えば田舎のおばあちゃんが送ってくれた野菜みたいな感覚かな。



そうそう、そのやさい市でご飯が食べられるスペースがあるんだけど、そこで食べたズッキーニのスープが不思議にうまかった。
昆布としいたけの出汁にズッキーニと玉葱をフードプロセッサーでかけたのが入ってるんだけど、初めての食感と昆布出汁との具合が美味でした。ズッキーニ、まだあるので作りたいなー。ただ我が家にはフードプロセッサーがないのです・・・。だからすり鉢登場ですね。



今日は仕事で疲れたからうまく文章がかけなかったーー。
まぁ。また次回も行くのでその時にまた。今度は夏野菜だ!!



2009年6月17日水曜日

歩く

Ts380378今日はおとなの遊び、紅茶セミナーの日で昼から中崎町へ



紅茶でちゃぽちゃぽに水ぶくれしました。
そのセミナーメンバーが持ってきていたものに目を奪われた。
amadanaというブランドが出しているSALというビデオカメラ。見た目携帯に見えなくもない、いやどっちかと言うとおもちゃに見える。
それで、持って来ていた方がちょろちょろ撮影していた。画面を見せてもらったんだけど、結構キレイ。640X480だから遊びで撮るには十分だ。



興味津々にしていると、まだまだ出たてで不具合が多いそうな。いきなり電源が落ちる事もしょっちゅう。それでは困る・・・。



そういえば記録メディアがシリコンベースなんですね、今。
自分が知っているのはカセットテープを一回り小さくしたDV?だったかなそういうカメラしか知らない。ちょろっとググって見るとSDカードを記録媒体にしたカメラ結構でてる!みんな本体が小さい!でもDVテープ当時のカメラより画質は高いんだろうな。少し歳を感じてしまった。。



その帰り、自宅の最寄駅から家まで歩いて帰った。
ウォーキングをしようと思い立ち、一度家まで帰ってみよう、と。
一度夜中に歩いて帰ったことがあってその時は50分かかった。
で、今日もやはり50分。でも外が明るく色々見ながら帰れたから気分は晴れやか。キレイな夕日が川面に落ちる。運動して汗をかいたのも久しぶりで、運動はするもんだ!と妙に納得。



続けよう。



2009年6月16日火曜日

蛍ふわふわ

Ts380375_2朝食



カフェオレと手作りのスコーン。
窓辺に座ってゆっくり本を読みながらとる食事。幸せ。
毎日こうでありたい。



先日京都に蛍を見に行ってきた。
数年前鴨川の出町柳の方で見た記憶があって、記憶を頼りに出町柳の方へ。
だけど、結構川の流れが速くていそうな雰囲気じゃなかったのでさらに北、カナート洛北へ。



そこで暗くなるまで待って、少し下る。
川辺に座って対岸の川岸の草むらを目を凝らしてみると、ふわぁ~と灯りが。
ふわぁ~ふわぁ~と1つ光るとそれに競うように2,3個が一度に光りだす。



自由に空高く飛んで行ったり川面を滑ってみたり、夜なので光しか見えないからとても幻想的。
まだまだここにもいたんだね、と一安心。



2009年6月14日日曜日

2009年梅シロップ

Ts380374自然派生協で購入した青梅1kgで漬けました



砂糖はサトウキビの種子島洗糖を使用。
漬けて2日目のお姿です。



無印に果実酒用のくぼみと注ぎ口がついたビンが売っていてそれにちょうど収まった。



去年漬けたのもまだ残っているのでまずはそちらから消費消費!



そういえば去年漬けた塩漬けラッキョウもまだあるので、そっちは甘酢ラッキョウに1週間前に漬け直した。そろそろ食べごろ♪
ラッキョウに梅干、梅雨明けまでに作る保存食はたくさんある、いそがしー!



2009年6月13日土曜日

散歩してみた

Ts380373仕事帰りにPAULへ。



オープンサンドを食べた。
PAULは食事を頼むと食べ放題のパンが必ずついてくる、と今日初めて知った。おいしいパンが食べ放題・・・幸せ。



今週は仕事で頭を使う事が多くて、老け込みました。でも来週はもっと頭を使う出来事があるのでさらに老け込み、よぼよぼジジイになりそうです。そんな自分にご褒美のPAULでした。



さて、そのまま帰るのにはまだ早い。気持ちがいいし歩いてみようという事で、堺筋を北へ北へ。
北浜には案外早く着けた。意外と近いじゃん、と思い次の駅南森町まで行こうと思ったけど今日はここで終了。



この分だと、出勤時に北浜で降りて職場のある一駅先の堺筋本町まで歩くという健康的な生活が送れるのかもしれない!
まぁ早起きできたらの話ですが・・・?



2009年6月9日火曜日

最近お気に入りの

ここ最近気になる本やCDを





まずこれ。クラシックのCDで生まれて初めて買ったもの。ジャズっぽくもあってやはり音楽のルーツはクラシックなんだろうか?と思ってしまった。そんな事はどうでもよくとにかくキレイ。




今読んでいる本。中谷美紀って同い年だったんだ!と衝撃事実が。。どうしてあんなに落ち着いているんだろう、彼女は。
先日行った京都の”月と六ペンス”というブックカフェにおいてあった本。すごくいい空間なカフェで、そこで見つけて読んでみると面白い。コーヒーもとてもおいしいです。椎名誠好きならば面白いはず。本好き、コーヒー好きは是非行ってみて。



そして、本とかではないけれど今年大豆レボリューションというものに参加します。
6月~来年2月頃までの企画で種まきから収穫、そして味噌を作ると言うところまでを行うプロジェクト。



目的は自給率の極端に低い大豆を自分で育てる事からなる色々なことへの気づきだけど、活動はそんなところ。
全国の畑で行われていて、自分が参加するのは京都の静原にある畑。今年は今後の人生の大きな目標の”農”の元年に当たるので参加してみた。
去年は友達が参加していて、はたから話を聞いていていいなーとは思っていた。今年はその友達は後から合流するそう。



農的つながり、増やしていこう。そして自分の範囲で様々な自然な生き方を目指そう。



2009年6月6日土曜日

バナナホットケーキ

Ts380371オヤツ用に



ホットケーキマスターといっていいくらい去年はホットケーキをたくさん焼いた。ホットケーキミックスじゃなくて小麦粉から。
そんなホットケーキ&パンケーキ、今年は停滞中だったけど久しぶりに焼いてみた。



特にレシピにこだわってるわけじゃなく、ネットで見つけてきたレシピ。だけど今回バナナを入れてみた。



仕事帰りに食べられるおやつ、という事で。なかなか美味。




最近買った本。まだ読んでいる途中だけど、なかなか興味をそそられる。
農の世界、おもしろそうである。




2009年6月4日木曜日

StarTrek!!!

仕事帰りに映画を見に行ってきた



今公開中のStarTrekの最新のもの。



実はトレッキーなんです。



レビューを書くとマニアックになるのでさておき、今までと全然違う雰囲気で、でも面白かった!
しかし、お客さんが20人くらいで寂しい・・・。
映画館に行って映画を見るのは数年ぶり。なんだかドキドキしてしまった。でもあいかわらずポップコーンは売ってるんだーと妙にお決まりな所に安心したりして。ピカデリーに行ったんだけどもしかして、新しいところとかだったら違ったりするんだろうか?
ほんとはナビオの上とかに行きたかったんだけど上映時間の都合上仕事と両立できるのはピカデリーだけで・・・。



しかし、映画の力はすごいね。
見終わって帰りにホワイティーを歩きながらまだ映画を見ていて感情移入しているようで、思わず「長寿と反映を」とつぶやきそうになって、イカンイカンと自重しました。。



話は変わり、髪を切りました。
正確には切ってもらいました。
自分の相方は、ずっと自分の髪は自分で切ってきた人で美容院には数年行っていない、と言っている。そこで切ってあげようか?ということで、ならば、と。
自信ありげに言っていたので、ちょっと心配しながらも任せて切ってもらうと、思ったよりも自然な仕上がりで驚いた。切りながら「あ」とか「うわ、切りすぎた」とかいうつぶやきはあったけど。。



多少後ろが段になってたりするけどサッパリ。
来月はこのまま延ばしていつもの美容師さんに見てもらおうか?



2009年6月2日火曜日

何か手早く食べたい時

Ts380370ゴハンもないとき
腹が減ってる、さてどうしよう?



そんな時麺類は簡単ですぐ出来るからお気に入りだ。



そんな麺類の中でも素麺ほど早く茹で上がるものは他にないだろう。だけど素麺は一般的につゆにつけて食べるので腹持ちが悪い。だからソーメンチャンプルーをよくする。



冷蔵庫の中の余った野菜を放り込んで豆腐とツナ缶。そしてねぎをばさっと入れて出来上がり。素麺って意外と塩味がきいてるからあまり塩は入れない。



こういうものを初夏の昼にワシワシと食べる。
ひと時の幸せである。