2009年12月31日木曜日

ああ年の瀬

Ca3d0065ぼやーんとしてる間に年末

そしてあらあららという間に31日になってしまった。



年賀状、まだデータも作ってない・・・。年明け発送だな。。
今日は大掃除をして、夜から初詣で京都へ。



ぐでーっとして元旦を迎えて家でゆっくりしようと思う。



写真は数日前の昼食。おいしい野菜、今年も色々食べました。
来年もせっせと大原まで買出しに行って、おいしくて、生産者がわかる野菜を出来るだけ多めに食べていこうと思います。



さささ、やることやろーー



2009年12月26日土曜日

仕込みだワクワク

Ca3d0063今朝早く目覚めた



今日はうちにお客さんが4人来る。
我が家にそれだけの人間が入るのが初めてだ。
晩ごはんを一緒に食べようかーと声をかけたら集まってくれた。ありがたい。



飲み物は各自持参で、出来れば一品持ちよりのパーティー。
といってもうちら2人とも料理好きなので作りまくってますが・・・。



少し材料が足りなくて下山して高槻まで電車で出てコーヨーへ買いだしに行ってきた。
そこで見つけたメタボツバス・・・。
腹回りが通常の1.5倍あるではないか!!



398円にて購入。今夜の食事に臨時追加。



2009年12月25日金曜日

イワシ大漁

Ca3d0061先日釣り納めに行ってきた



釣り納め、そんな事あるんですよ。
ちなみに釣り初めもあります(笑)



いつも行く神戸港へ。
イワシが釣れてると言う事で行ってみると、もう鈴なりでバンバン釣れまくり。



早速ヨメと竿を出す。
そしたらホント入れたらかかる状態で、すぐに飽きてきてしまって、針外す係に徹してました。
当日のエサ代等から計算して50匹釣らないと元が取れないので、必死に釣り続けていたら、91匹と言う大漁でした!



大きいものは20cmある、エエ型です。



一晩置いて翌日必死に捌きました。
内臓は全部とったんだけど、料理にまでは手が届かず、まだ残ってます。
予定では
10匹 生食(新鮮だからいけるのです、わはははは)
25匹 マリネ(少し作ってみたらめちゃウマだった!)
10匹 チーズトマト焼き
10匹 塩焼き(少し作ってみた。まぁまぁ)
25匹 干物
20匹 オイルサーディン
となってる。



が今日現在、まだ70匹ほど手付かずで残ってる。生食はアウトだな。
干物も早くしないと。。。どの料理も、しっかり火を通すの以外は明日がリミットかな。



せっかく新鮮なのに(泣)やることいっぱいで・・・。。



2009年12月22日火曜日

091219やさい市1周年記念

大原に行ってきた



天気が心配だったけど、持ち直した!



”冬のストレッチ&ボディコンディショニングワークショップ”という面白げなものに参加してきたのだ。
早めに行って里の駅にある直売所でお買い物、と思っていたのだがバスがなかなか来ず、ぎりぎりに。電話を入れて遅れます、と。そこでしこたま2千円分ほど野菜を買う。袋に入りきらないので、バックパックのサイドのポールを挿す部分に大根を挿していく。どんだけ野菜が好きな人やねん、と思いながら。



大原工房 草庵という場所で体操をする。10人ほどが参加。
自分の体の硬さに驚きと発見がありつつ、みんなやわらかいな~と少し危機感を覚える。
みんなでストレッチしたり抱きついたり踊ったりする事が多かった。男性も女性も入り混じりなので、少しやりにくく、もっとスマートに出来たら、と。
日本人だから仕方ないけど、日本人だなーと思う。まぁ普段からの習慣の違いですね。出来る人は出来ると思います。まず頭で考えてしまう自分を変えていく。

Photo
で、その後は昼ごはん。



大原のオーハラーボという有機野菜を作る若者農家グループが育てた野菜で作ったごはん。
調味料以外はほぼ大原産という、誇らしい内容。


Photo_2

玄米のおやき、かつお菜の卵焼き、かぶら蒸し(絶品でした)、ホウレンソウとしいたけのお浸し味噌汁、サツマイモをワインで炊いたの、お漬物。
とても美味でした。材料の中でかつお菜は前述の直売所で買ったのでうちでも食べる。だしが要らないほどうまみがある菜っ葉、と説明が書いてたった。見た目はサンチュみたい。今晩くらい料理かな。
その後は畑仕事へ。

Photo_3大根やら白菜やらがずーっと植わってる畝。ご飯を作ってくれたさとしさんの畑。


Photo_4その大根を抜かせてもらう。翌日の朝市に使うものと言う事。そんな商品を素人が抜いていいんだろうか??大根に穴があいてるのがあって、それは使わないで欲しい、と。穴が開くもんなんだ!と素人目に驚き。大根が虫に食われるイメージが無い。


Photo_5収穫した大根。


Photo_6おとふくばたけさんの畑。


Photo_7金時ニンジンと普通のニンジンを抜かせてもらう。金時ニンジンが抜けなくて抜けなくて。。途中でポキっと折れる人続出。。いいんだろうか、コレで朝市・・・。






いくつかお土産にもらって、軽トラでみんなでドナドナして大原工房へ。ドナドナ、恐怖でした。よくおばあちゃんとかが乗ってるのを見かけるけど、スゴイ、と思った。





工房では、黒豆を鞘から出す作業や、唐辛子を紐にかけて干す作業、草木染め体験など、各自好きな事をさせてもらう。



Photo_8 いやいや、とても楽しい一日でした。



詳しくは、やさい市のblogにあります。



2009年12月18日金曜日

振り返り

最近色々な人のblogで今年の振り返りをしてるので自分も



年初に書いた抱負は以下の通り



■実現可能な範囲
・毎日歯磨き
・いろいろな人とコラボ、そして表現
・勉強
・体重59kg以内キープ
■すぐには実現しない範囲
・ものづくり
・ひとづくり
■長い目で見る範囲
・転職



できたかどうか、細かくは自分の中だけに留めるけど、唯一宣言します。体重・・・増えました。あぁぁ。



でも、ざくっと見た限りではスローペースではあるけど進んでいるなと言う手ごたえ。
少し安心した。年末になってやりたいことが何も出来てない!って少しあせってたから。
でも今年の頭よりは進んでることもたくさんあるし、大丈夫だ。





ここ数日寒くなってきた。



週末は京都の大原へ冬のストレッチ&コンディショニングWorkshopと言うのに参加しに行く。



体操をしてご飯を食べて畑仕事をして帰ると言う3度おいしい企画。



でもその日雨で激寒い予定が出てる。。死んじゃうかも・・・。





2009年12月14日月曜日

大根の漬物

Ca3d0058おいしく漬かった!!



ずっとシンプルな塩だけの漬物をおいしく漬けたいと願って、失敗の連続だった。
今日あけて食べてみると、少し発酵して酸味があってんまい!



白菜と大根を、プラスチックの瓶に、阿蘇山で拾ってきた石(火山岩)を重石にして漬けていたのだ。



1週間ほど前全然水が上がらなくて、上のほうが痛みかけてたので思い切って塩の量を増やしたら翌日にタップリ水が上がっていた。そこから1週間、そろそろ?と食べてみた。



塩だけの漬物って、レシピが無い。基本的に漬けるものの何%塩を入れたらいいとかあると思うんだけど、それがわからず、たいてい少なすぎて腐らせてしまっていた。田舎の人は何であんなにおいしく漬けれるんだろう?って不思議でたまらなかった。でも聞いてもコレくらいとしか教えてくれないし・・・。



だけど、今回のでも、結構入れたつもりなんだけど、塩味がそれほど効いていないのでまだ少ないことがわかった。
カレーでも何でもたくさん一気にすると成功しやすいけど、その分調味料が2~3人前よりりかなり多めになる、そういう料理と同じなんだなー、と。



コレで塩漬けのこつはわかった。ちょうど、白菜と大根がおいしい季節、今年こそキムチに挑戦してみようか・・・。
過去2回挑戦して塩漬けの段階で失敗している。いつもおいしそうなヤンニョムはできてるのに、だ。



たのし~~~♪



ホテルモントレ京都

泊まってきた



とても大事な用事の為に相方とホテル泊。



ホテル泊だと時間を気にせず遊べるからいい。
吉田屋料理店という店でごはんを食べる。穴子の生春巻きが絶品だった!
2人で7,250円。それほど飲んでないというのもあるけど、料理がとても美味しかったので結構安いんではないだろうか?店のつくりも普通の家のようで、居酒屋ではないから安心できる。
ただ、非常にわかりにくい場所にあるのと、席数が少ないので予約が必要だろうな。



その後移動。移動にタクシーを使う。京都は結構タクシー利用率が高いのではないかと思うのだ。
大阪は地下鉄が発達してるから縦横無尽に移動できるけど、京都はそれが出来ない上に、店が点在しているからタクシーが必要。もしくはチャリだ。



翌日の朝はイノダコーヒで朝食
Ca3d0057
オレンジジュースがとても美味しかった!
窓の外の道行く人を眺めながら、シンプルな朝食を食べる。



その後大丸で食材を試食しながらしこたま買い込んで帰宅。



あー楽しかった!!



2009年12月10日木曜日

人との係わり合い

Ca3d0056相方が作ってくれたおにぎり



毎日おにぎりを作っている。
外で変なのを買って食べるより自分の手で作ったのの方がいいでしょ、と。
その考え方は、わかるけど結構大変だと思う。毎日ありがとう。そんなおにぎりを今日はわたしもオヤツにもらった。


職場で人とのそりが合わなくて困る。
会社として決められたことをしない人。
それを注意すると、理屈をこねて反論してくる。そして、いつの間にか論点がズレてくる。しかしそれに気づかない自分。。後々別の人に相談してそれがわかって悔しくもあり、それに気づかないのに落ち込みもし。



そういう、論点のすり替えを出来る人は、わたしがすりかえられたら対処できないのをわかってやってるのだろうな、と思う。
確かに会社のやり方で、現場レベルでは明らかにおかしい場合もある。でもそれを、話し合いに持っていくのではなく、行動で先に示してしまうのはルール違反だとわたしは思う。
おかしいと思うことは会議なりの席で話せばよいのであって、先に自分勝手な結論に持って行き行動されると周りが迷惑がかかる。それにその部下達も戸惑う。



だけど、そう考えられるのならそうやってるわけで。。。
今日もまた戦いだ。そうやって日々やっていくのが、仕事でもあるのかもしれない。



2009年12月7日月曜日

今日の夕飯

Ca3d0055久しぶりに食のカテゴリー



なんて事ない、今日の夕餉の写真です。
未だに続けてます、1日1納豆。
大概晩に食べる事が多いです。便通がよくなった気がします。
他は、キュウリと鶏胸肉の酢の物、キャベツの野菜炒め、自家製味噌のカボチャの味噌汁、アジの開き、と純和風。



そういえば、昨日はオリジナルのカバンを作ってもらうべく、カバン作家のHibi/fuuさんと打ち合わせに行って来た。
子供が生まれたばかりの方なんだけど、母乳で育てていると言ってはった。チョコを食べると詰まるんですよ、と聞いてへーと思ったり、子供は生まれて3ヶ月くらいは笑わないと教えてもらったり。人間として当たり前な事なのに知らない事はまだまだたくさんあるんだなーと感じた一日だった。
カバンは来年の3月くらいに出来上がる予定。まだもう少し話を詰めないとダメだけど楽しみなのです。
自分が好きだなーとかステキだなーと思う人に、何かを作ってもらうと言うのはとても幸せな事。これはどんなに高級なカバンを買うより、幸せだと思う。
自分もそうありたい。



さ、しっかりと食べて体もほっこり。
明日から又がんばります。



2009年12月5日土曜日

雨、雨、雨

最近、釣りに行こうと思ってる日がことごとく雨になる・・・



今日も午後から行こうと思ってたのに昨日の天気予報で一日中雨と言われたのであきらめた。
するとどうだろう、今になって日が照ってきたではないか!よし、と思いベランダに出てみると、寒~~~・・・。
今の時期の雨は一雨ごとに冬をつれて来るんだなーと実感。



Ca3d0054
ベランダのサボテン。
見事に紅葉している。
このサボテン、何年前から育ててるんだったろうか。実家にいて近所のレストランで働いていた時にはいたので、10年以上になるのかな。長生きだ。



最近blogの更新が滞っている。
ネタを考える余裕がないのだ。



師走。
パタパタパタパタと日々走り過ぎ去っていく。



今日はオリジナルのカバンを作ってもらうため打ち合わせに。
1年以上前に出会った人で1度しか会ってないけどひょんな事からお願いしたのです。



2009年11月29日日曜日

小豆はこうなっている

小豆がさやに入ってる状態というのを初めて見た



Ca3d0053
インゲンみたいな状態。



先日、相方が自分の代わりに大豆レボリューションの収穫イベントに行って来てくれた。その時もらってきたもの。



小豆ってこんなんなんですね。考えた事もなかった。
小豆はパックに入ってスーパーで売っているもの、という認識しかなかった。
でも本当は豆らしい形をしているんだなーって。



さやを天日干ししてからからにする。それを割ってやると面白いようにポロポロ取れてくる。



この小豆、表面がてかてか光ってない。でもスーパーで売ってるのは磨いたように光ってる。あれは何でなんだろう?という疑問がわいてくる。
磨いてるんならいいけど、何か薬をつけて見栄えよくしてるんだったらイヤだなぁ。。



餡を作るほどはないので、赤飯にして食べる予定。
自然って不思議だー。



神戸岡本へ

Dscf2217仕事で鬱々とすることがあり最近下降線をたどっている。休みの日にもかかわらず頭がいっぱいでイカン、と。



そこで外に出てみた。



今日は長尾である楽農祭りに行く予定だったけど、遠いなー、人が多いだろうなーとあまり気乗りせず。
そうしたら、たまたまblogで好きな紅茶屋mahisaの更新があり、そういえば最近そこの紅茶を飲んでないなーと思う。
そして、シサム工房のヘンプロンTがもう1枚欲しいなーとずっと思う。
この2つをかなえてくれるのが岡本だった。



JRでびゅーんと45分。



摂津本山で降りる。
初めてかなと思っていたけど、前に来たことがあった。いつの事かは記憶にないが、街の様子が記憶にある。
まずmahisaに行く。神戸三宮あたりに3店舗ほどある紅茶専門店で、ミルクティー前提でお茶をいれてくれると言う面白い店。だから異様に濃い!でも、美味しい。



昼を食べてなかったのでチーズが載ったマフィンセットを頼む。
あーおいし、あーおいしと食べて、まったり紅茶を飲みながら持ってきたクウネルを読む。
こんなに時間がゆっくり流れるのは、久しぶりだ。よく考えたら、電車に乗って街に出かけることからずいぶん久しぶり。
気をゆっくり持っていくことが出来たあたりで、ルフナというセイロンの茶葉を買って店を出た。



その後は、シサムで買い物して少しふらっと歩いて。滞在時間1.5h程度だったけど、随分気持ちが落ち着いた。



さて、タイカレーでも作ろうか。



2009年11月25日水曜日

は、歯が

親知らず全部抜きました



今日午前中に大阪歯科大付属病院に行き、右の上下の親知らずを一気に抜いた。
これで親知らずは全部なくなった。



しかし



痛い痛い痛いーー。
ずっと唾液が血の味がする。右下は横向きに生えてたので、抜くのに1時間かかり、骨を削ったりしたからかなり痛い。
あーこれからまた流動食生活が始まる。



とりあえず今晩は、キャベツのスープを作った。2時間ほど煮込みました。
本当は、歯を抜くまでに、クイジナートを買ってポタージュにできるようにしようと言ってたんだけど、その夢叶わず。。



今日のお昼は湯豆腐。
晩はキャベツのスープとパン。
明日の弁当はどうしようか・・・スープを持っていってパンを浸して食べようかな・・・。



2009年11月23日月曜日

お初にお目にかかります。お味噌です。

Ca3d0051今年仕込んだ手前味噌



ご開帳しました。夏場の天地返しのときは少しかびてたけど、今回は大丈夫!



お味見という事で、早速味噌汁と味噌炒めを作ってみた。
う~む、少し酸っぱい。。。発酵しすぎたのかな・・・。
多分本当はもう少し早くに開帳して冷蔵庫に入れないといけないんだろうけど、それをしなかったので発酵が進んだ模様。でももしかしたら、桶の中でも部位によって味が違うのかも?と一抹の望みを託しつつ袋わけをして冷蔵庫に保管。



炒め物の方は、それはとても美味しく出来上がりました。逆に発酵が進んだので、醤油との相性がとてもよく、味なじみがよかった。
う~んでも味噌汁が美味しくないとなぁ。。



もう少し様子を見てみる次第であります。


今日はいろいろなところで魅力的なイベントがある。
これは後々知っていく事になったんだけど、やはり祝日は仕事を休むべきだった。参加している大豆レボリューション然り、大阪の農のお祭り然り、地元の祭り然り、扇町公園ゆずりまいり然り、その他イベントごと多数然り。
全て参加できません!



さ、仕事仕事。



2009年11月19日木曜日

玄米生活

我が家は夜だけ玄米生活だ



暑い時期は玄米はあまりよくないということで寒い今の時期玄米。
ただ昼の弁当も玄米にしてしまうと、ぱさぱさしてるしで食べにくい。ので夜だけ。朝はパン食だ。



そこで、お米を作っている友達の友達から格安で玄米を譲ってもらった。
Ca3d0049
それが昨日届いた。
ダンボールを開けるといきなりビニール袋に玄米で驚いたけど、よいよい。



今我が家にはなぜか米がたくさんある。
白米が、私の母の故郷のおじさんに分けてもらったのが10kgと母から立て続けにもらったのが合計10kg。
玄米が上の書いたもので9kgとそれ以前に分けてもらったのが少量。
あーー幸せ。米大好きな2人にとっては落ち着く響き、米潤沢♪



だけど今晩はパスタです(笑)
私の地元の直売所で買ってきたスティックブロッコリーとアンチョビのペペロンチーノ。それとチヂミ。なぜかチヂミ。食べたいからチヂミ。
はい。



2009年11月18日水曜日

091115静原パンパンパン!!





091115静原パン教室


この間の日曜日に京都の静原にあるカフェミレットで行われている、月イチのパン教室『石臼碾(いしうすびき)丸ごと全粒粉のこねないパンと、
オーガニック料理のワークショップ』に参加してきた。



前回参加したのは1月だから約1年ぶり。
そしてミレットのじゅりさんと会うのも数ヶ月ぶりだ。



みなさんお変わりなく元気でした。



今回は別の、親子でアフリカンダンスを踊ると言うワークショップとぶつかってしまい、進行がいつもと違い早め早めでスタート。



午前中は前日仕込みの生地でアフリカのパンを焼いた。チャパティーみたいなもので中にゴマが入っている。本当はゴマをまぶして作るそうだが、石窯で焦げてしまうだろうと言う事で生地に練りこむことに。



あーこの香りこの香りと、ぶふふ~んと生地をかぎながらネリネリこねこねしていく。



そして、今回の石窯パンは子連れが大勢と言うのも違う雰囲気。



相方は早速参加している子供達に探検に連れ去られていったので、さよーならーと見送りまだ見たことのないミレットの周りを散歩しに行った。



本当自然!って感じの場所。大好きな大原も自然!なんだけど、少し空気が違うなぁ。

さて、帰ってきてミレットにいると遠くから、ゴンゴンと太鼓の音がしたのでフラフラとそこへ向かう。隅岡さんがツリーハウスを近くで作っておられて、大工仕事をする男性がそこここに。そのまわりでアフリカンダンス。



子供は体を動かす事が好きだなーとしみじみ。もうきゃっきゃきゃっきゃ言ってはしゃいでいる。すげー元気。



するとお昼。



アフリカンダンスの人たちとパン教室の人たちと、合計40人近くでごはん。



ミレットの中が満員でちょっと疲れた。



でも太鼓をたたいている人たちとは少しお話がしたかった、が、すぐに退散された。



そんなこんなで、前回同様あまりパンを作らず自由に過ごさせてもらいました。途中で疲れてソファーで眠りこけてたりもしました(笑)



帰りは、車組が多くて、我ら2人がぽつんと取り残された。そこで相方が車組の人に送ってもらえないか頼んでくれた。



そうしたらわざわざ、荷物を整理してくれて乗せてくれたAさん。



この方よくよく話を聞いていると11/28,29に長尾で開かれる楽農まつりの中のイベントごとをするリーダーさんの1人ということがわかった。ちょうどこのイベントには参加しようと思ってたので、まさか京都と大阪で繋がるとは!



Aさん夫婦。子供が2人おられる。帰り道色々話をしてくださって、なんだか、いい家族だなーって思いました。いい方と知り合えてとても楽しかったパン教室でした。









2009年11月13日金曜日

連休中は

両親が来ておもてなし
友達が来ておもてなし
歯医者に行ってテンションダウン
自分の不甲斐なさにテンションダウン



などいろいろありました。



が、初モノとしては、ヨガしました!
相方が友達と一緒にしているヨガに参加させてもらいました。



ヨガ。
敬愛するSTINGもヨガをしているので、ああいう歳のとり方をしたい、と思っている自分は「いつかはヨガを!」と思っていたのでちょうどいいタイミング。
そして事前に相方がこそっと言っててくれたらしく、今回はいつものポーズを決めるのではなく、リラックスを目的としたヨガ、を開いてくれた。
リラックス、必要ですね、今の私は・・・、と。



実際やってみて、初めてなのでついて行くのに必死と言う部分はあるけれど、普段どれだけ体のいろんな部分に力が入っているのか、と言う事がわかりました。
仰向けに寝て、つま先から頭まで順番に力を抜いていくと言うのがあったんだけど、寝てるだけなのに、人は無意識に力が入ってるんだなー、と。
それを抜いていくと、ぺったり地面に体が吸い付く感じ。ぺたぁーーーって。



面白い。
ヨガのインストラクターのみゆさんによると自分はヨガに向いているらしい。
うん、少し考えてみよう。



おもてなし料理

両親が来た時の料理



Okazu
左上から
ホウレンソウの白和え、大根葉の梅酢和え、切干大根の梅酢和え、ラディッシュとオリーブのサラダ、プレート上(レンコンとごぼう、ホウレンソウの胡麻和え、豆、ごぼうの白味噌酢、カボチャ)、サツマイモのレモン煮
なんてヘルシー。これらは相方が作ってくれた。こういうのは得意なんですねー。男の料理(炒めて終わり!など)が多い自分にとってはうらやましい。



Chaa
そしてコレは自分が作った、ダルカレーとチャパティ。



簡単なダルカレーをよく作る。
本当は豆を炒って作るんだけどその工程は省いてみた。結果、やっぱり炒ればよかった。。味がぼやける。



そして、その日の朝行った若山神社。
Wakayama
この地に引っ越してきてまだお参りに行ってなかったので遅ればせながら。



紅葉がとてもきれいで、木々が燃えているようだった。



オカリナを吹くおじさん、近所の幼稚園の子供達、散歩するおじさん。なんだか生活に溶け込んでいる神社が気持ちよかったし、少し坂を登るので見晴らしもよかった。気持ちが凛とする。



これから通いたい場所。
何か悩んだ時に行きたい場所。



こういう場所があるのは幸せな事だなーと思う。



2009年11月11日水曜日

動物レジ

Ca3d0048買い物しました



コアラさんがレジを打ってくれました。
京都のサティです。

ここで本当にコアラの着ぐるみで打ってくれたりしたら、日本の経済産業界は明るいと思うんだけどなー。



つり銭の下の806はなんでもないです。



2009年11月10日火曜日

苦悩する頭、白髪になってゆく・・・

いや、ほんとうですよ



いま会社から宿題を出されている。
職場の問題点を改善する為に、SMARTに沿って目標を立てアクションプランを策定しなさい、と。
あーこういうのすごく苦手です。



それでもうんうん唸りながら考えて提出したら、具体的ではない、目標が手段に置き換わってる、だからアクションプランがぼやけてる、等々ダメだしくらいまくりで。。
そうじゃなくてこういう風に考えて、と言われるんだけど、どうしてもそういう考え方がすんなり出来なくて。でもそれがすごく悔しくて。



期限は今週の金曜日。昨日はうなされながらほとんど寝れなかった。でも自分なりに考えてまとめて再度今日提出しようと、紙に起こしてみたものの、やはりなんだかしっくり来なくて・・・。家に持って帰ってきた。



明日から3連休。楽しい事もたくさんあるのに、どこか心の中に引っかかったままというのはヤだなぁ。



2009年11月7日土曜日

抜歯第2弾・・・

昨日、大阪歯科大付属病院に行って来た



虫歯にやられていた左の上の親知らずの抜歯。
なんか、研修医か生徒か(付属の病院なのでこういうことがある。そして初めに同意書を書かされる。その代わり安い)が執刀してくれた。

まず麻酔を歯茎に打つんだけど、手がめっちゃ震えてる。。その震えが口に伝わってあわわわわってなって大変!そしてえらい麻酔打たれるのが痛いし、すごく深く注射針が入ってるしでかなり心配で心臓がドキドキしてきた。



そして、まずは歯茎を削るぞっていう段階で、コレは痛いですか?と聞かれる全てが痛い。。麻酔は?とかなり不信感。
そのたびに麻酔を追加注射。用意していたカートリッジがなくなり、追加で取りに走る羽目になっていた。これまた心配。
そしてようやく歯に取り掛かって、グッと金具を差し込まれた瞬間激痛がっっっ!!



あぁぁもう研修医は嫌だーーー。
そこで本来の担当医に交代。さすが、な手さばきで難なく終了。
あとでダメだしをくらっていた研修医。



でもこういう経験がないと育っていかないんだろうなぁ。いろんな状態の歯があるから。
今回の自分の歯は、虫歯にかなり深く侵食されていて、やりにくかったらしい(あとでえらいさんから説明を受けた)素人目に見ても、抜けた歯の半分くらいが虫歯でなくなっててビックリ。

そのえらいさん。女性で結構若いと思われる(マスクしてるからよくわからない)
女性で歯医者って言うのがまず珍しいと思うんだけど、それで担当医よりもえらいというのは、すごいエリートなのかなーと思った。実際前回左下の親知らずを抜く時は担当医がそのえらいさんにダメだしを受けてて、えらいさんが途中から執刀してくれた。そしてすんなり進んだし。


歯医者というとおじさんというイメージが自分にはあって、歯科大をはじめて訪れた時、みんな若いのに驚いた。
こういうとこで経験をつんで、開業していくんだろうか。

それに少しでも自分の治療が役に立つのなら、喜んでこの身を差し出し、好きなように使ってくだせえ、賃金も安く済むしで、ありがたいありがたい・・・、、
と思えるほど心は広くありません。自分の時はベテランスタッフで!!と強く思った一日。



来月は右の親知らず上下を一度に抜きます。2~3時間くらいかかる手術。。。



というわけで、昨日の太刀魚の刺身はほとんど食べれてないし、今朝もやわらかフレンチトーストという、歯に優しい食事です。ハイ。



ボラる

Ca3d0045
Ca3d0046先日の釣りの釣果



太刀魚を久しぶりに釣った。大分大きくなっていてお刺身サイズ。昨日半分刺身にしました。
アジが18cm程度のもの。半分なめろうにして、半分生姜煮にしました。
そしてボラ。自分達で釣ったんじゃなくて、お隣さんがかけていらないということで、父がもらってきた。釣り場で下処理をしてくれた。ただその光景のすさまじい事。。。子供は見ないほうがいいでしょう。。うろこが飛び散りまくりで、50cm近くあったから血の量も多くて、猟奇殺人現場並み・・・。
そのお陰でうちでは臭くなく捌けたんだけどね。
コレはまだ料理してなく三枚におろしたのみ。多分スープにする予定。



これら全部新神戸駅から地下鉄で数分の距離の釣り場。すごいねー。大阪湾も魚が豊富。



2009年11月3日火曜日

夜明けが見える

今日は仕事




文化の日は地元でお祭りみたいのがあって参加したかった。出勤途中で準備してる人をチラホラ見かけた。失敗だー。また来年。




我が家は高台にあってちょうど出勤する頃陽がのぼってくるのが今の時期見える。それがとてもキレイで、今日は雪雲も相まって幻想的だった。




昨日から寒波ですごく寒くなったけど、最近調子悪かった体がなぜか今朝からすこぶる良い。ショック療法!?と思いつつもインフルには気をつけうがい手洗いを欠かさず行い、行ってきます。



2009年11月2日月曜日

南蛮漬け南蛮漬け

Ca3d0044根菜をたんまり料理



左奥がレンコンと小鯛の南蛮漬け。
レンコンと小鯛を三枚におろしたものに、軽く片栗粉を付けあげた。それを甘酢に漬け込んだ。
鯛がやはり魚の王様で、主張しなくて味になじんで美味しい。三枚におろした骨と頭が5~6個でてもったいなかったけど捨てた。あれでだしをとるといい吸い物が出来たんじゃないだろうか?



その右側はレンコンとごぼうのキンピラナンプラー風。
結構ナンプラーは料理に出てくる。和食にも合う調味料。
日本にはほとんど同じ作り方の調味料の”いしる”とかあるからなぁ。きっと北陸、東北方面の料理とは相性がいい調味料なはず。



そしてとどめはカレー。
日本のカレーで具が根菜だらけ。結構好きで冬によくする。
今晩は腹いっぱい根菜カレーを食べました。
幸せ・・・。



2009年10月30日金曜日

Man
Orebeya
Sofa




ここから全てが生まれる



うれしかったり楽しかったり悲しかったり辛かったり
今の自分はここから生まれる
そしてここが落ち着ける場所でもある



--



自分の感情を素で見せられる



こういう があるのはとても大きいのだなと、思う



--



さあ、また明日
ここから、また明日



かばんを持ち替えて出かける



そこに今日は座っている



2009年10月28日水曜日

通り雨ったら

Ca3d0041_2風邪をぶり返して家でのぺーっと



不意に外がざーっという音に埋め尽くされた。
あー竹林が近くにあるし、結構風が吹いてるねーと思ってたら雨だった。。
晴れてたのに、洗濯物を干してたのに、手すりにかけてバスタオル干してたのに。。
病人とは思えない速さで取り込みました。



だけどあまりにキレイだったのでベランダで外を眺める。小学生が下校の時間。「晴れてるのに雨やー、なんて言うか知ってるー?」と。妙にうれしくなる。自分も同じ事を言ってたなー今の子も同じだなーって。



Ca3d0043
今晩はおでん。
相方が心配して作ってくれた。
ありがとう。
けっこう難しいんだよね、おでんって。
前に何度か作ったことがあるけど成功!と思えたのは一度きり。おでんの素を使えば簡単に美味しく出来るけどそれはヤダ。



そろそろこういう季節。

風邪のことを気にかけてくれた友達(mountain drape)ありがとう。そしてそろそろこういう季節なのでお楽しみに。ふふふ。保障はしないけどね。



2009年10月27日火曜日

コーヒーを入れるものは

Ca3d0040先月の家計簿を見直した



缶コーヒー代が結構あった。
う~む、コレはもったいない。缶コーヒー代に使ったお金でコレがかえるやん!と保温ポットを購入。
サーモスので\2,300也。350ml入るもの。少し多いので躊躇した。200ml入るのもあったのだ。200mlは少し少ない。でも値段は同じ。ならば。



いつも朝は紅茶を飲む習慣がある。そして仕事終わりにはコーヒーが飲みたくなる。そのコーヒーを家で淹れたのを持っていく。その方がはるかに美味しいし、砂糖も入ってないのが作れる。



体によろしいんじゃない~?



先週は相方共々風邪をひいた。
自分は葛根湯を飲んで何とかだましながら過ごしたが、相方は梅干で治したのだ。消費された梅干は20個!!
ノンカフェインのお茶に梅干を入れてひたすら飲んでいた。
梅は結構すごいんだなーと。

そして今朝は自分もしてみようと思い、梅シロップの梅を食べてみた。いやぁ美味しかったんだねーこれが。体が欲してるからなんだろう、こんなに美味しく感じるのは。
何か元気になった気がする。
病は気から。
よくわかりました。



こんな干し大根もあり

Ca3d0038去年の熊本旅のときに買った巻き巻き型の干し大根を料理してみる



大根をかつら剥きして干しているものであることが半年立ってやっとわかった。。
だからこういうなが~い状態なのね。



それとこれ。



Ca3d0039
駅の側のスーパー大国屋で買ったツバス。
40cmと30cmのが2匹入って\380也。



や、安すぎる・・・。今神戸の湾岸でコレくらいのツバスが釣れてる。これだけの物を釣ろうとするために交通費をかけて、エサ代かけて、その他諸々かけて釣ってもスーパーではコレ、となるとがっくりくるなぁ。。
でも大国屋が安すぎるのはあるんだけど。見た目新鮮だから買ってみた。ちなみに前に行ってたスーパーコーヨーだと1匹でコレくらいで売ってた。あれは美味しかったなぁ。刺身にして食べたけどずいぶんお得感があった。
今回のも刺身で。



今日は大阪歯科大に虫歯の治療に。
先々月に親知らずを抜いた時に見つかった虫歯が数本ある。それを治療していく。
左下の奥歯、神経抜きました。あーどういうことなんかわからないけど、なんとなく凹む響き。ちゃんと歯磨きしとけばよかったなー、と。
そして来月は左上の親知らずを抜く。来月から年明けまで順繰りに親知らずを抜いていく。
全然うれしくない、抜歯月間です。



いやだーーー!!!



2009年10月25日日曜日

大人の遊び091021

実は毎月行ってます



Ca3d0038
Ca3d0040
携帯で撮りました。
この日はスパイスの香りを確かめてみよう、ということでたくさんのスパイスティーを飲みました。
お陰で体は沸騰するし、頭はくらくらするしで大変でした。



今、コモンカフェのカフェミレットの火曜水曜はじゅりさんが骨折のため、木曜日担当のキッチンマクリドゥ瓜生さんが担当されています。
いつもとちょっと違うスイーツでした。りんごとサツマイモのタルト。姫りんごは梅酒などを入れて作っているそうで、そんなものも入ってるのね!?という発見でおもしろいです。
瓜生さんとは、数ヶ月前に静原カフェミレットでお知り合いになって、一度ランチに行きます!と言ったきり行けずじまいで、とうとう紅茶セミナーでで伺う事になってしまいました。
ま、でもいいんです。



話は戻って、紅茶セミナーの後は打ち上げに行きました。
紅茶セミナーにずっと来ている方が結婚されて来月から東京に行ってしまうのです。
寄り道という正統派居酒屋へ。色々話して帰る。




2009年10月22日木曜日

休み明け

Ca3d0037_2


出勤前の一服




朝は家で紅茶。

そして少し早く着いたのでコーヒー。



今日は電車が混んでて疲れた。

気分良くしてから出勤しよう!たまにはよい。



2009年10月19日月曜日

朝焼け洗濯

Ca3d0036今朝は5時に起きて洗濯をした。



まだ半分暗闇の中で、キリッとシパシパする空気の中で、干す。
温かい紅茶を飲みながら干す。



その紅茶もすぐに冷えてしまう。



もうすぐ冬。もっと空気が澄んでくる。



むーーと

考え込んでる時は外に出る



昨日は、京都の大原に行ってきた



釣りにはいけないし、でも家にいるのも飽きたし。
あーーー野菜に触れ合いたい、と。



正解でした~。



いつも行く大原の里の駅大原という直売所があるところで、しこたま野菜を仕入れて、弁当を食べる。
ほんと瑞々しい野菜がたくさんあって、あ~幸せ~と。いつからこんなに野菜が好きになったんだろう??
ここにくると、今の野菜の旬は何なのかがよくわかる。基本的に旬のものしか置いていないからなー。トマトとかキュウリは今は置いてない。たくさんあったのがニンジン。そろそろ旬なんだろうか?
なかなかそれだけでは食べにくい食材だけど、美味しいニンジンは美味しいんだよねー。昔は嫌いだったけど、今はそんな事はない。



畑の写真もいくつか撮りました。
きれいだなー、植わってる野菜。生きてるもんねー。



帰りに三条でコーヒーを飲んで帰りました。
こういう休みもよいよい。




2009年10月17日土曜日

秋だねー秋

Ca3d0035光がキレイだったので



自分のクローゼットを見ると青や緑などの寒色系のシャツが多いのに気づいた。
Tシャツはいろんな色があるんだけどね。不思議だ。



今朝はとても気持ちいい朝です。洗濯物もわらわらと笑ってます。でも、昼から天気が下り坂・・・。予定していた太刀魚&アジ釣りもやめた。
ここの所休みの日に天気が悪いことが多い。まぁなぜか昔からなんだけどねー。ストレスが溜まるなー。



秋~年末は色々なイベントがあって楽しみだ。
面白そうなのが結構あって、最近そういう所に顔を出していなかったから「イカンイカン」と思い予定を入れていくことに。



2009年10月14日水曜日

今年の”ゆかり”

Ca3d0031春に漬けた梅干の副産物?の赤紫蘇漬け



それを乾燥して冷蔵庫に保存していたんだけど、ようやっとすり鉢でスリスリして自家製ゆかりを作りました。



香りが市販品とは全然違う!これには驚いた。本当の紫蘇の香りがする、そして少し酸っぱい香りも。市販品は紫蘇の香りはするけど酸っぱい香りはしないもんねー。
ついでに市販品より塩辛いです。自分がつける梅干が塩大目なので当たり前だけど。。。



これで作ったおにぎりが絶品でした。青紫蘇を入れて香りを付け足して。



Ca3d0032
そんな昨日の夕食。
豆腐から時計回りに、レンコンのナンプラーキンピラ、大根の千切りと切干大根の酢の物、イカと大根のワタ煮、味噌汁、鮭と季節野菜の味噌蒸し煮。どれも美味。
これからの季節、やさいタップリの蒸し煮がよろしい。葉物も段々甘くなって美味しくなるし、また大原に行かねば!!あーでも釣りにも行きたいし、音楽も作りたいし、、農について調べたいし。。。
仕事してる場合ちゃうってーと思いながらも仕事はします。



新しいカバン

ウツボ公園のほとりにあるセレクトショップvolonte に行ってきた



特別用事はなかったんだけど、定期的に行きたい店ではある。
nisicaというブランドの服をたくさん扱っていて、とてもかわいくてお気に入りのブランド。
高くて、白シャツ1枚しか持ってないけど、シャツが好きになった男としては大事にしていきたい。
ちなみにデッキマンというカットソーが多分nisicaでは一番有名で、これもいつかは手に入れたいもの。ボーダー好きとしてはたまりませんなーー。



Ca3d0033_3
そこでふと見つけたカバン。



TUTUMUという神戸のブランドのものらしい。



ナイロン地でぐるりに皮を使っている。
店主が持っていたものが色あせて皮も深みが増していい感じだったので食いついた。
普段で使える少しいいもの、そしてスーツ姿にも使えるものを探していたからちょうどいい。



いつも帆布のカバンを持ち歩く事が多いんだけど、すこしパリッとしたシャツを着ると物足りない事がある。
そんな時にはコレだ!
大きさもA4サイズでそこそこ物が入る。ただポケットがサイドと背面にしかないので物を分けにくいけど逆にシンプルでよいとも思う。
ずーっと半年くらいこういうのを探していたから、見つかってウレシイ。



なかなかないのですねーお値段の手ごろでナイロンのこういうのって。
FELISIは高すぎるし、だからといって聞いた事がないところのは手を出すのがためらわれるしで。だからこうやって知り合いの方がいいよって言ってて実際使っているブランドと言うのは心強いです。



ちなみにこの色、別注で日本に3個しかないと言う部分にも惹かれました。



いや、別にそこが重要ではないんですよ、いや、、ほんとに。。黒だから。。



2009年10月13日火曜日

リタイア会

Photo_2
Nodoguro_2
Hiakyo
Ishi



Sasimi1_3
Photo_3
2日旅に行ってきた



父が定年を向かえ、従兄弟のお父さんも定年を迎え一緒にお祝いしようと言う企画で片山津温泉に。



と言っても、我々はくっついていくだけの人間だったけど、父はうれしそうだった。



これからまだ人生はある。それまで仕事なしで何をして生きていくのか?今自分がそういう状態になったら小躍りするんだけど、やはりそういうもんではないんだろう。



収入面でもそうだし、時間の使い方もすっかりかわってしまう。



いやはやよく食べて笑って寝て、太ったなこりゃ。

そうそう、今日は仕事。だけど暇だったので早目にあがらせてもらって帰宅。冬仕様へと家を変えるべく。まず、夏布団を洗う。そして半そでを直して長袖を出す。



そして料理。料理は自分にとってストレス解消みたいなもの。ここ最近全然出来なかったからイライライライラ。やっと時間が取れてうれしい。





大きな音でJazzのCDを聴きながら、幸せな時間の使い方をしています。